貧困
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
中国語だるい あと世界が憎い
おれ、別にスタート地点から嫌われてたり興味持たれないのは全然いいんだけど、一方的にクソデカ好意を寄せられた挙げ句勝手に見切りつけられてポイされるのがとにかく嫌なんですよね。捨てるつもりなら、はじめから希望なんて持たせないでよ!(TOKAREV語録)
好かれたいんじゃなくて、嫌われたくないんですね~。似てるようで全然違うんですね。好かれたい、は、プラスのストロークをもらいたいということだけど、俺はただマイナスのストロークを受け取りたくないだけなのよ。それさえ確かであればいい。
ちなみに巷で言う「怒られ」は、俺の中ではけっこうプラスのストロークよりなのでそんなに痛くない。一番ひどいのが「失望」とかいう人類がおおよそぶつけうる最強最悪の感情。一度好意をぶつけたあとに悪意をぶつけるのって、助走つけて殴るのと同じですからね。嫌じゃない?とにかくコレが怖いのと、人間関係は一度構築すると最終的にコレか疎遠のどちらかに落ち着く可能性がきわめて高いので、俺は友達や恋人を作らないようになってしまったんですね。自分から絶縁するにしても相手から切られるにしても最悪の感情になる。もうごめんですわ。一生人間関係やらずに終わるおれの人生になりたい。
クラシック、割とパクリ横行してない?
水の反映とか、どこからどう聴いても水の戯れのパクリだろ。その水の戯れもエステ荘の噴水に聴こえてくる。
人類のプラジアリズム判定、いつの時代も『ウケればオマージュ(リスペクト)、ウケなければパクリ』で一貫してるのマジで人生だいすきクラブって感じで最高で最悪。もう著作権なんて法律なくしちまえよ。何万回でも言うけど、著作財産権って無責任な割に権限がデカ過ぎて法律として限りなく失敗に近い。法律に不文律が介入したら司法は終わりだろ。なあ。
Comments ( 0 )
No comments yet.