諦めしない
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
韓国のアーティストはこういうvibeの作るの好きよね。やっぱ国ごとに芸術性の特色みたいなのがあるんだよな。最近作品を観るだけで国籍がある程度目星がつくようになってきた。みんな言ってるけどやはり中韓は強いよね。なぜ強いって、当たり前のことですけど、強いヤツが多い環境で生まれるヤツは強いってだけだと思う。巨人の肩の上に立って育っていくんだから、周りが超大型巨人ばっかならそりゃ高くなるでしょうよ。始祖は分からんけど。
韓国語は「つ」の発音がないから、日本語のつを発音しようとしても訓練積んだ人じゃないと全部「ちゅ」になるんですけど、それがめちゃくちゃかわいいんですよ。ぶりっ子とかじゃなくて、ナチュラルに「ひとつ」が「ひとちゅ」とかになるんですよ。生まれついての萌えキャラ?あとザ行もないから「雑」と言おうと思ったら「じゃちゅ」になるわけで、この曲でも「ぜんぶ」を「じぇんぶ」って発音しちゃってるのがいいよね。萌え~~(死語) どうでもいいけど、こういう系統の女子アバターが全部柊つかさライクになるのはなんなんだ。おしなべてそうな気がする。
何回も言ってるけどやっぱりティーンエイジャーが嫌い。人間じゃねえよあいつら。そう、人間じゃないんですよ。ティーンエイジャーはティーンエイジャーっていう生き物なんですもう。あーやばいこれは非人間化だ……。(Dehumanization is one technique in incitement to genocide)ティーンエイジャーっていうのは情動を制御する前頭前野が未発達なんだからさぁ、そういう意味で完成された人間ではないと言い切ることは間違いではなくない?発達し始めるのが16歳頃で、十分に働くのは25歳頃かららしい。前頭前野とは即ち理性であり、イヌマエル的に言えば人間を人間たらしめているのは「理性を持ち、自分の人生を決める能力(=理性的存在者)」なのだから、ティーンエイジャーが理性的存在者でないのなら何か別の……。いや……よくない……こういう感情を理論武装でごまかすのは良くない……今の俺が抱いているものことが情動であり、すべての美辞麗句は虚飾だ。俺はティーンエイジャーが、嫌いだ。それだけでいい。further elaborationをすればするほど嘘になるだろう。コギトも超人も関係ねぇ、やってやれねぇことはねぇ、力でやれ力で。おおティーンエイジャー、彼らは愛しく醜い。不思議なことだ……ふつう逆になるはずなんですけどね。「白痴美」という言葉があるね。俺のティーンエイジャーへの厭悪はおおよそ自分を取り巻くすべてに対する無知から来るのだけど、それなら白痴美に属してもいいはずなんだが、彼らはまったく美からは遠く醜悪で仕方ない。白痴は白痴らしくあっけらかんとしている。ティーンエイジャーの無知さというのはむしろ、自らを全知とさえ思っている傲慢さの中に閉じ籠もった醜悪さであり、肥大化した権利意識と形而上の自己嫌悪、つまり「逆・尊大な羞恥心と臆病な自尊心」みたいな存在なんです。「表面上はナルシスティックだが内心では自分の無才をおそれて臆病で仕方がない」のが「尊大な羞恥心と臆病な自尊心」だけど、近頃のティーンエイジャーはむしろ「表面上は自分の無才を恐れているようだが、深層では自らという存在を偉大かつ重大と思ってやまない」という心理状態になっている。まぁおそらくそれもサンドイッチになっていて、そのさらに奥には結局「臆病な自尊心」が隠れているのだと思うけれど、表面に自尊心を持ってくるのはやっぱり厭らしい。どちらにしても嘘だけど、表面の羞恥心が自分を守るための嘘ならば表面の自尊心とは誰かを傷つけるための嘘なのだから。全部吐けばいいんだはじめから。どいつもこいつもぬるぬるしていていけない。とりあえず10代はどうあっても「前頭前野が未成熟のホモサピエンス」としか見れないな。この時期の人間には支柱が存在しない(存在し得ない)から関わることそのものが被搾取にしかならない。彼らの人生のメロドラマに利用されるだけだ。それでいてティーンエイジというアイギスで護られているからこちらから破壊してやれない。平等じゃねえんだよ……(https://nico.ms/sm31693690?from=166)別に少年法を廃止しろとかそういうんじゃまったくないんですけどね。むしろ俺はアンチ少年法廃止論者なので。そういうんじゃなくて……ARuFaのみくのしん評とまったく同じような感情をティーンエイジャーに抱いています。
嫌いというか、みくのしんさんは行動の「魂胆」がすべて透けていて、かつその魂胆がかなり自分本位でゲスなんです。僕はそういうのが苦手なのでそれを指摘するのですが、そうすると『被害者ぶって落ち込んでるアピールをする』か、『大声で大暴れする』かの2つの行動しかとらなくなるので、近寄らない方がいいんです……
すべては일본인の悪しき風習indirect communicationが悪いと思うよ。一度国に染み付いた「偏見のコレクション」は数百年単位で見ないと変えられやしないので、国外に行くしかないんだなぁ。気づいてほしいのだ、自分のことを癒せるのは自分だけだと……。SNSのいいねやフォロワーではなく、より大勢の観衆の拍手でもなく、友達の数でも空気読みの上手さでも教養の深さでも稼いだ金額でも大切な人の抱擁でも戦争でも革命でもなく、あなたというひとつの意識体でしかないのだと。言葉も常識も、あなたが知覚するrawの感覚を阻害するものでしかない。世界も倫理も関係ねえ、未来も過去も関係ねえ、一番大切なことの判断は、あなた自身の感性と心だけで行うんだ。
Comments ( 0 )
No comments yet.