花持て来たれ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
最近思うのは、こういうスタイルの人の歌詞を訳すの地獄だろうなということ。「ポーターライ吊す停止の体からまるでπ刻む秒の隙間へ」とかめだかボックスのアレよりある意味厳しいと思う。意味なんてないんだから。そういえばゴーゴー幽霊船とかマトリョシカはどんなふうに訳されてるんだろうと思い見に行けば「頭痛が歌うパッケージ」が「My headache is singing about a package」っつってて頑張りが見えた。「~したら」の意味合いでの「~すれば」という日本語の用法がなんか苦手。主にエロ小説でよく見る。
本日のディグ、榎木にれ。日本人で唯一GATHのDoubtfulを歌っていたからすげぇ!って思ったけど普通に自分で曲も書くらしい。非常に素朴で、非常においしい。こういうのでいいんだよこういうので。本当に。音楽ってこうだろ、なあ。聞いてんのかsyudou。Adoとは言わないよ俺は、彼女に罪はないので。
デパチカン、見てるんだろ?(kbb)文好きなんでブログ更新してくださいよぉ。あと行為の羅列はingの方がいいですよ。infinitiveだと命令形になっちゃうんで。spoken Englishの行為羅列のトーン好き。平べったい感じ。
蘭学わかってきたし、なだれ込むようにドイツ語に行こうかな。あれだけ怖かったドイツ語がだいぶ簡単に見えるぜ今。オランダ語の中性名詞とドイツ語の中性名詞だいたい一致するし、女性名詞だけ個別に覚えれば何もかもが流用で済みそう。単語も表記が違うだけで発音どいつもこいつもほぼ同じだし(ドイツだけに)(?)。
ようつべのチャンネル登録減るのつらい。いやディゴツーとか古村の方は知らんけど今使ってる方で減るのはきついて。ミステナイデクレー(ババババババ)1000から10減るのと100から1減るのだと後者のがなんか辛くない?俺の場合10から1減ってるわけだからもう……殺人よね。あのアカウント登録してくれてるのはテマイロ的に言えば「ほんまに好きな人」だと勝手に思っているので、そこからの欠落はダメージある。
指の豆だかタコだかしこりだかが一生治らない、誇張抜きに。一ヶ月以上一切治る気配がない。ものを握ると痛いしマジで厭になる。これってガンですか?(ガングリオン的な意味で)めんどくせ~。どこか遠くで稲の芽は緑、それでも私は生きたくなかった。
早く死にたい。辛いというより面白くない。損得勘定で考えるとどう考えても損のが大きい。曲肱にも限界があるわ。やりたくないんすよ人生、最初に言いましたよね。ずっとやりたくない、高い位置で!(https://www.youtube.com/watch?v=vo4tZliHxYg&t=1268s)全然おもしろくない!この人生全然面白くない!!たすけて~。
シノザキセロリという人の曲が昔好きだったのだけど、今TWのbioが「昔は作曲や動画投稿をしていた会社員。」という何よりも哀しいものになっていて本当に苦しい。これは社会によるクンスト殺しの象徴である。ああ、俺もすぐにそこへ……
Comments ( 0 )
No comments yet.