没落を夢見た神への餞
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
進捗
・新曲x1
前日の睡眠時間:6時間20分(low)
夢:---
朝食: パン 卵焼き 魚肉ソーセージ
昼食:カロリーメイト+米菓子
夕食:寿司 サラダ 味噌汁
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ365702.html
『匂いを嗅がれたい人達へ届けたかった』
匂いフェチ作品と言われて聞いてみたけど、くんくんされているのは少しの間だけ……
そんな経験はありませんか?
今作は本編の八割超が「女の子に匂いを嗅がれて発情される音声」です!!!!!!!!!!
(あまりにも嗅がれすぎてもどかしいくらいかもしれません)
あなたの匂いに次第に侵されていく彼女に犯される、そんな体験をしてみませんか?
何? オーダーメイド?
惜しむらくは……声が……俺に受け付けません……どうして……なぜこんなことがいつも……SUNNY…Why? Why does this keep happening to us? 毎回そうなんですよね。シチュエーションが完璧な作品ほど声がインコンパーチブルなの呪い?糞が(悪態親父) 例えばこれがMOMOKA。とかなら世紀に残る名作になり得たのに……いや涼貴涼が悪いってわけではまったくないけどね 基本的に同人音声作品において声優が悪いことってまず無いと思う すべては適材適所なので
最近頭痛がひどくて何も出来ない 満ち足りるほど堕落していく奇妙なヘドニズムって感じだ 未公開の曲の歌詞を引用するの正真正銘誰にもわからない感じがしていいな ソロの創作活動の面白いところの一つは、作品を公開するまでは完全に世界に対して「未来」を視られる所だと思う 他の世界も誰も知らないものを知っていて、しばらく経ってからようやく世界が知ることができるようになるという……創造です(KMR)
原ピアノが消えてるから歌ってみたしかないけど、一瀬さんの眩暈電話のピアノカバーこの世で一番美しいと思う Cメロの美しさよ……眩暈電話のCメロって本当に美しいんですよ 世界で一番美しい 俺は軽率に世界を引き合いに出しすぎる
ちなみに俺は一瀬さんガチ勢なので消された音源も全部リストアしてます コスモナウトだってあるからな!!
114514年ぶりに米津玄師を聴き返したけどなんだかんだで天才だなと思う ただ思ったのが、やっぱり歌詞は昔のほうがはるかにいいな はるかに 結構な差を感じる、改めて見ると 今でも他の有象無象アーティストと比べると圧倒的に優秀なんだけど、過去のネヅケン自身と比較するなら明らかにキレが違う というより意識的に宮沢賢治インストールを緩めているのかも知れない diorama時代は本当に宮沢賢治のAIのべりすと?って感じの言葉のセンスだった 「息を吹いて陰るパチオから君の寂しい声を聞く」みたいな詞は並の精神じゃ絶対出てこない
正しいyo(ついでに搭乗する)若い人に言いたいのですが、生きる軸に「人からすごいと思われたい」があると生き方がブレブレになります。理由は「つねに自分よりすごい奴がいる」と「周りから認められない」という劣等感がつきまとうので辛くなります。こういうデバフは持たないほうがいいですね。— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) January 6, 2022
Comments ( 0 )
No comments yet.