奇跡の力
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
オーズ、作品自体はflawlessなんだけど、ものすごく気分を害すものが一つある。ファンどもの最強フォーム論争。プトティラ信者がとくに鬱陶しい。公式で最強と言われたとかなんとかで。んなこと言ったらタジャドルもガタキリバも公式で最強って尾ひれついたことありますし。ガタキリバなんか2回くらいついてる。
「プトティラよりタジャドルが最強」っていう意見より、「『プトティラよりタジャドルが最強とか言ってる奴は〜』」のストローマン構文の方しか見ないのが一番苛立ってる。言ってもいない存在しない敵を作ってサンドバッグにすんなや。そもそも最強という言葉の意味を分かってないんじゃないだろうか。プトティラが最終フォームで最も大きなパワーを持つ形態だとしても、プトティラで勝てなかった敵に他のフォームで勝てる事はなんらおかしくない。「最強フォーム」と「最強フォームで勝てない敵を他フォームで斃す」ことは矛盾しないんです。
核兵器とハンドガンなら掛け値無しに核兵器の方が「強い」武器だけど、状況によってはハンドガンでないと勝てない事もある。例えば目の前にrobberがいたとして、手元に当たり数キロを吹き飛ばす核兵器のスイッチがあっても生き残れないが、ハンドガンがあれば助かる。これは極端な例だけど、強さなんて環境と相手によって変わるんだから一意的なものじゃないんですよ。アルセウスは間違いなく最強のパラメータを持つポケモンだけど、じゃあアルセウス6匹いれば絶対に勝てるのかというとそうじゃない。「最強」ってそういう意味ですよ。
草加に三本のベルトが揃った時、出力はデルタの方が強いのにカイザを選択したのをミスチョイスと考えるのか?草加はカイザの方が「使い慣れている(勝手が分かっている)」からカイザの方が良いと理論的に考えて選んだんですよ。情なんかじゃなく。そういうふうに勝負には出力に寄らない要素も沢山あって、最終回のあの環境においてはタジャドルを選択するのが最適解だったってだけのことでしょ。病は気からって言うくらい気の持ちようは大事。あの時はアンクと一緒になって戦うと言う想いがパフォーマンスに直接影響したって事でしょ。それに恐竜メダルもロストブレイズで使ってるし。マジでムカつく。高潔な最終回をくだらん議論で穢しやがって……所詮中間フォームは中間フォームだから、「タジャドルは最強」に異を唱えるなら分かるけど、「タジャドルは最高」に異を唱えるのは気狂い(きぐるい)すぎる。「TAJADOR is awesome」って言ってるだけじゃん!それにNo way TAJADOR sucks u dumb bitchっていきなり突っ込んだらただのヘイターでしょ。ガタキリバ最強も映画ではそうだったんですし、ネタとして流せば良いのにやたらかみつく。プトティラ信者嫌い。プトティラ信者が一番うるさい、他の信者が騒いでいるのを見た事ない。いやガタキリバはたまに見るけどマジで言ってるわけじゃないでしょ彼らは。プトティラ信者でタジャドルの勝率を引き合いに出して貶めようとする奴いるけど、んなこと言ったらガタキリバなんて勝率100パーですよ。そもそも勝率って試合数がイーブン(かつ信頼に足る数)じゃないと当てにならないよ。サトシの手持ちならオニゴーリの方がピカチュウより強いとか言っちゃうタイプか?どっちもおかしいと思うなら母数が同じでも充分でもない戦績で云々言うのはよそうぜ。
プトティラが最終にして最強のフォームってのは俺も分かるんですよ。例えば、プトティラでヤミー100体にランダムに挑んだ時の戦績と、同条件を中間フォームのタジャドルでやった時の戦績なら、プトティラ使った時の方が戦績が圧倒的に良くなるだろうと思う。だからといって、その100試合の中に「プトティラでは勝てなかったがタジャドルでは勝った」試合があってもおかしくはないということ。相性があるんだから。もちろん数で言えば逆のが多いだろうから戦績としてはプトティラのが優秀になる。だから最終回でタジャドルを選んだ事とプトティラ最強は両立するし、タジャドル最高も分身でプトティラを内包するガタキリバ最強も両立するんです。何故そこに落ち着けないのか。プトティラ信者って映司見たくプトティラに脳を乗っ取られてるの?俺の周りだけ?死ねよ!「いやぁ、でもプトティラにも良い所あるんじゃないかなぁ〜…」何!?言ってみろよ!クソが!
Comments ( 0 )
No comments yet.