君が笑った-大人になった
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
友人がガチのマジで一人もいない
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「あなたの大切な友人について教えてください」です私にとっての一番大切な友人は私とは全くもって正反対の性格なのですが、だからでしょうか、会うたびに新しい気づきを得たり、自分の考えをリフレッシュさせてくれます。お互いを補完し合うような関係は、恋愛や友情に限らずどんな関係であっても貴重で大切だなと思います。あなたの大切な友人はどん…
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの大切な友人について教えてください」
最近ブログ見てて思うんだけど、句点を省くスタイル見にくいな。2016年ごろは句点省いてた気がするからリバイバルしてたけど、もういいか。
一昨日、昨日と引き続いてニーアあるいはPS4がプレイできないストレスで何も手についてない。だって……お前……本当に、ここに至るまでにどれほどの苦労をしたと思ってんだ。2500円ドブに捨てたとかじゃ済んでないぞ。余分にPSNポイント1000円分くらい買わされてるし、再インストールの過程でデトロイトビカムヒューマンを永久ロストしてんだから。(PS4を買うと2本ソフトがオマケでついてくるみたいなイベントをやってる時期があったんだけど、その時についてきたソフトはどうも一度消すと再インストールできないっぽい)PS4もぶっ壊れてんなら何万円分を……いや、金の問題とかじゃなく、俺の貴重な貴重な仕事終わりの時間をすでに合計10時間くらい奪われてるわけよ、ただプレイができないというストレスを味合わされるためだけに。ハァ~~~~~~~~~~~~~~~。かといってなんか修理に出すのも面倒っていうか博打じゃん?ちょっと調べたら本体が故障してる場合は1万円くらいはかかるっぽいし。そもそも本体の故障なのかもようわからんし。助けてくれ……。
ドラグ=ナイツクイズみたいなのマジでやりたい。そういうことできる友達が欲しい人生だった。別に俺のを聞いてくれとかじゃなくてもいいから、他人の脳内物語のクイズをやりたい。「世界を構築する6つのエレメンタルのうち、古代エピール語で『炎』を意味する言葉はどれ?」とか聴きて~。俺は基本的に今脳内で15年くらい連載してるシリーズの話はインターネット上(というか此岸上)ではしないという制約を設けてるのだけど、3部と4部はチラっと出ちゃってるよね。このブログだと「下僕」タグは全部3部の話。4部はpixivの爆弾魔シリーズ。3部・4部クイズなら出していいかもな……。「ラグレイがA級リーグで『手裏剣』スキルをコピーした相手は誰?」とか。え……誰?ゼムルガフであってるよね?今確認したらあってたわ。ゼルクナムと混合するんだよなこいつ。キャラは全然違うんだけど。「3部序盤のレオン編で最初に閉鎖空間から救出された1部キャラクターは誰?」とか。え、誰……?ナギだよね?その次がエルのはず。そういえばゼフロス・エルもTWで絵上げたな。正直この辺は何年も前の話だしノート以外の記録に残ってないからよく覚えていない。4部の途中からは割とデジタル媒体にも残ってるけど。
ていうかぶっちゃけるとね、俺が度々言ってた自分が創作者として劣化しているっていうのはこの脳内物語が最近停滞してるからなんよ。なんなら2019年くらいから停滞している。これが本当に良くない。あれだけ毎日寝る間も惜しんで作り上げていたはずの世界が急に動かなくなってしまった。高尚であろうとするようになったら終わりよ。ていうかシリーズが続きすぎるとネタ切れすんのよ流石に。主に武器とか。もう武器になってないものないよ、この物語。尽きすぎて「買い物カゴ」とか「メンコ」が武器になってるからね、かなり序盤から。3部は大昔に漫画化計画とかもあったんだけどね……
最近あった納得行かないこと:オランダ語に「春」を意味する言葉が2つある
いる?2つ……。絶対いらねえだろ。四季もねぇ癖に。(これはネタです) het voorjaarとde lenteがあるんすよね。何?springとspringtimeみたいな話?そういえば英語も秋が2つあるよね(fallとautumn)。でも日本には四季があるから……。海外には五季ある?
匿名ラジオのポトフ回のコメントに「この世にはBHBに入れなかった恐山がたくさんいると思うとまた風流かな」というのがあってグっときた。説明不要だねこれは。これになにか解説とか装飾を加えると無粋になる。本当に、そうだね、という感じ。ただこの文脈だけで多くの人にこの言葉の真意を理解されるかは怪しい。されてほしいが。
こりすが年齢制限のあるASMRに出ててびっくらこいた。絶対そういうのやらないと思ってたぜ。別にいいんすけど……。
最近英語がぜんっぜん読めなくなってきた。やっぱ使わないと鈍るな。数十年使ってる日本語すら使わないと忘れるんだから。前にも何回も話したけど、母国語ってマジで使わないと忘れますよ。インテル長友も忘れてたでしょ。あれネタとかドヤとかじゃなくてマジで起こるのよ。ただ普通に日本で生きていたら「母国語を丸一日まったく使わない(見ない・聴かない・喋らない・書かない)」という状況がまず発生し得ないから想像がつかないだけで。この前職場のパキスタニと話した時はエイゴメッチャジョウズデスネとか言われたけど何処まで本気か分からんし。完全ネイティブのシリアイが一人もいないんだよな。イギリスでもアメリカでも豪州でも良いんだけど。中東とEUの奴らしかおらん。
トカレフの資料全部飛んだのマジできつい。何も覚えてない。お蔵入りの気配がしてきましたね。アルバムも全然できてないし、仕事は首切られそうだし、ずっと体調悪いし、いよいよ今年を生きて出られるかさえ怪しくなってきた。
わたしは思う。今のこの時の苦しみは、やがてわたしたちに現されようとする栄光に比べると、言うに足りない。
ローマ人への手紙 8:18
聖書を読む時間は以前より増えた。救われるために読むというより、導かれるように開いている。いつも何かの答えを探している。
最近ホントに「時間を無駄にしている」と感じることが多い。虚しい日々。
Comments ( 0 )
No comments yet.