面白くなるところだったのに
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
お~いいじゃん
「イェエエ」の部分のミックスがすごくdioramaっぽい。ララバイさよならなんかよりずっとdioramaしてる。まだこんな声を出せたんだなとちょっと感慨深くなった。裏声の出し方とかもかなりdiorama~サンタマリア付近に寄せてる気がする。俺もこれくらいの短くて中毒性のある曲を乱立するマシーンと化そうかな。GATHから遠ざかるけど。あとネヅケンは早く鼻ピを外してくれ。4年くらい前からずっと言ってる。シリアイのネヅケンガチ勢もそう言ってる。
ニーア動いた。熱暴走回避と放電のため2日断腸の思いで放置したらなんとか切り抜けたぜ。でも今度はどこへ行ったら良いのか分からん。人形の機械生命体倒した後何すんのこれ?割と野ざらしじゃない?遊べるようになったらなったでそこまでハマらんというね。とにかく移動が大変すぎる。映像が綺麗なのは良いけど、なんだってこんなに広大なんだ。オープンワールドじゃあるまいし。セーブポイントもこんなにこまめに配置するくらいならおとなしくオートで良かったのでは。オートなしで硬派さを演出したいのかなと思ったけどゲームの雰囲気割とそんな感じでもないし良う分からん。
エドが帰ってきたわけですが……悪くはないけどパッとしない。ていうか声違くね?なんでこんな女みたいな細い声になってしまったの?綺麗だけどエドではない…… それでもネヅケンとほぼ同時(半日ズレくらい)で出して高評価2倍以上差がつくのだから流石やね。というか再生数に対する高評価の割合がめちゃくちゃ高い。
作曲モチベ高いけど完成物が出てこない。耳コピからやり直すか……。2017年頃は本当に一ヶ月に10曲くらいは耳コピしてたからね。今はもう半年くらいやってない気がする。といいつつガガーリン……いや、でもあれが本当に最後くらいよ。髭男とネヅケンの余りを耳コピしまくって最強になる予定です。シクヨロ。
とにかくね、一曲創るのに必要な労力を可能な限り減らしたいね。その疲労度というハードルのために手がついていない所が大きい。特にDominoから創ると結局キュベでミックスするだけで9倍くらい時間食うからできればDAW内で全部完結させたいのよ。課題が山積みだ。この辺おおよそのことは金を使えば解決できる問題なのが何とも厭らしいな。スペック高いPC買って電子ピアノ買ってFL Studioも買えば6月中の六角中くらい強くなる。(あなたは青学です)
いつまでたっても金を使う勇気がない。日常に必須の買い物ですら土日しかしないからね。なぜなら土日はスーパーのポイントが5倍になるので。貧乏性が極まっている。なんでみんな金を使えるの?命の擬人化じゃん……命の擬人化を千切って使うのって無理じゃない?ドタマがスティールか?(balls of steel)
DMで桶欲しいって言った人、見てると思うけど……(kbb) うちの制作体制メチャクチャすぎてニスカリカとあさいゆめのオケデータが残ってないんでやるなら某たいる氏みたいな感じで自分で打ち込んでください。或いはMIDIならあるんでそれ渡すだけなら……。俺はいつも絵にしても曲にしても編集データが存在していない事が多い。ていうかこの辺はcubaseが悪いよ。桶書き出しを前提とした作りになってないんだもん。
最近もこうオワコンで面白い。ポケモンパン食べてた頃くらいの温度が一番好き。あと近江神宮訪問動画とか。
そういえば最近ポケモンパン見ないけどどこで売ってんの?例によってイオンが存在しない山奥だから本当に見ない。
Gleamか、Tokarevか、生きるか、死ぬか、それが問題だ。指の傷が二週間以上治らん。色々終わっている。プリーズヘルプミー。
Comments ( 0 )
No comments yet.