スローアウェイ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
【あらすじ】
能丸中学校に通う平凡な中学生、熊登東間(くまのぼり とうま)(15)は、死神「美鶴」に出会う。彼女は『恋』という感情を知る為に、退屈な天界から地上へと脱走してきたのだという。美鶴は地上で楽しく暮らせるように彼に手助けを求める。きわめて上から目線で……「喜びなさい東間、今日からあなたは私の奴隷よ」
【主要人物】
・熊登 東間 -(15)♂-
能丸中学校に通う平凡な少年。
これといった悩みも無く学校生活を楽しんでいる。
・美鶴 -(—)♀-
今の暮らしに飽き、天界より降りてきた死神。良家の娘らしく高圧的でやや傲慢。
東間を奴隷呼ばわりしているが、たまに可愛らしい一面を見せる。乳酸菌を摂らないと怒って殴る。
・伊香 散 -(15)♀-
能丸中学校に通う東間の幼馴染。
幼い頃に父が死んだ為今は母親と二人で暮らし。その嫉妬深さは異常。
・熊登 西間 -(21)♀-
市内の大学に通う東間の姉。
料理の腕はプロ並み、中々のしっかり物だがドS。
・シュウ = カク -(—)♀-
美鶴の姉(長女)古典染みた言葉を使う感情の起伏が激しい人物。
何事に関しても前衛的で東間に好意を持つ。
・タトル = ビジュアル -(—)♀-
美鶴の姉(次女)心優しく快活なお姉さん。でも日陰。
・狩野 涼子 -(15)♀-
資産家の娘だったが、両親が死に財産を横取りされ没落する。
名古屋から北海道まで無一文で旅行するなど、かなりの生活力がある。
【総評】
この作者のラブコメ「スロー・アウェイシリーズ」三部作の第一作目。一作目ゆえに手探り感もあるが、作家のスキルが高いのでむり小の性質を最大限に活かしてハチャメチャラブコメとしてかなり楽しめる。特にすごろく回のハジケっぷりは圧巻。一作目ということでエログロ要素が最も強めで、のっけから美鶴にヤクルトと称して……を飲ませたり、姉とハードなSMを繰り広げて射精したりとやりたい放題。なにげに「あ!ポケモンスタンプ!」みたいな共通ネタ、「ビッグバンアタック」のはじまりの章でもある。ヒロインの数は割と控えめだが、それぞれの特色が強いので楽しめる。タトルが日陰の女とされているが、個人的には狩野の方が色んな意味で日陰だったと思う。
惜しいのは、シリーズに共通することだが、メインヒロインが超空気。美鶴がきっかけで「美○」ヒロインはいらない子という悪しき風潮が生まれてしまった。可愛いんだけどね。まぁ今作に関してはシュウが圧倒的すぎたのでしょうがない。
サンのヤンデレキャラは今後も同じビジュアルで受け継がれていくが、やはり三部作の中でもサンが一番ヤバかった気がする。2のやがみんも結構ヤバいけど。男を入れていいならキョンかな。彼は相当扱いやすいキャラだっただろうなという感じ。
個人的には、三部作の中では面白さ二番目くらい。長さもちょうど二番目で、色んな意味で中間色。シリアス色が最も強めなので、他の2つと比べるとやや読むのに体力がいる所はある。
三部作の中で唯一「ラン・アウェイ」というバトル物の派生作品が出ている。ラン・アウェイの方では「THE WORLD」とのクロスオーバーがあったりしていてけっこう事前知識が必要。
Comments ( 0 )
No comments yet.