アーティスト
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
僕が好きなアーティストは少ない
Youtubeとかで公式MVをめぐり「いいな~」と思う曲は結構あるのだが、
アーティストに惚れてCDを買って~というところまでいくのは少ない
そんな僕の好きな有数のアーティストのうちの1人、「ロリィタノイロォゼ」について話したいと思う
ロリィタノイロォゼとは、主に同人CDなどを出しているアーティストである
基本的に作詞作曲すべて「麻観りみゆ」という人が担当している
CDの枚数が結構多く、同人ということもありすべて揃えようと思うとなかなか大変だ
曲調は名前からなんとなくわかる通りダークメルヘンというかんじ
ロリィタノイロォゼの大きな特徴は、ほぼすべての曲がピアノの伴奏のみで成り立っているという点
兎にも角にもその旋律が美しい 神聖という言葉がふさわしい
ぼくがロリィタノイロォゼを初めて知ったのはどこかで「Go Under」という曲を聴いたときだが、
初めて聴いた時から「明らかに他の曲とは異質だ」と感じた
歌声はとても拙いのだが、その声もそのメロディも歌詞も何もかもが美しかった
本当にね、荘厳とか神聖とか、そういう言葉でしか表せないような曲を創るんですよ
「グローリア」や「ワンダーランドII」などのインスト曲はその最たる例と言っていいだろう
ピアノの音が綺麗すぎて泣きそうになる
個人的に特に名盤だと思うのは「暗鬱シンメトリカル」収録曲全部大当たりである おすすめ
特に「X化論」「ワンダーランドII」あたりは必聴 ワンダーランドIIは8thCDに入っている「ワンダーランド」を聴いてからの方がいいかも。あんまり関係ないか
ワンダーランドIIに関しては好きすぎて誠に勝手ながらオルゴールアレンジをしてみたのでよければ聴いてみてほしい
世の中にはまだまだ知られていない素晴らしい同人アーティストがいる
ぜひとも探してみてほしい 僕からは以上
ワンダーランドII
Comments ( 0 )
No comments yet.