やられちゃった女の子
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
最近No Diggityしか聴いてない。最近1996年の曲と知ってびっくりした。良すぎるな。
昨日はかなり生産的だったのでよかったです。(小学生)
最近睡眠がメチャクチャになってるのでどうにかしたい。それくらい。
これはリアルタイムで経験していた人しかわからない話なんだけど、BW2のライバル戦の曲って最初ポケモンスマッシュで先行公開された(正確には、お試しプレイの画面が映されていて、そこでライバル戦があってBGMも流れた)んですよね。BW2のライバルが良くひひひろしって呼ばれてるのもこの先行プレイのロバート秋山の命名が元ネタ。で、誰かがその音源から耳コピをしてBW2が発売される前に動画サイトにアップロードした、非公式の『戦闘!ライバル』があるのよ。これがすごく良くて、後に発売されたBW2で流れる実際のライバル戦の曲より良いんです。はるかに、良い。『耳コピが公式を上回った』わけです。つまり、メロディラインが曖昧な状態でしか耳コピができない環境が、聴き取り不能な部分に関して「耳コピをした者」の音楽的センスを要求し、結果として生まれた違いが公式の作曲者を上回ったと。それっておもしれぇなぁって。(BUMP藤原)
1つ目が耳コピ版、二番目が公式。コード進行が結構違うんですよね。公式のはちょっと不安定過ぎる。
Comments ( 0 )
No comments yet.