thou-shalt-not-take-the-name-of-the-lord-in-vain
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
私が嫌いなものは3つあります。喫煙者、ティーンエイジャー、そしてミロードの名を軽率に口にする者です。
最近ずっと怒ってる気がするな。どいつもこいつもgetting on my nervesだよ。なんかここ10年でナチュラルに狛枝みたいな選民思想が身についている人間が異常に増えた気がする。創作信仰と無産ヘイトというか、シュガーソングとビターステップというか。何度でも言うけど、ものを創れることってなんにも偉くないからな。ジャスティン・ビーバーより困ってるおばあちゃんを助けた無職一匹の方がはるかに偉いよ。ジャスティン・ビーバーが生涯で一度もおばあちゃんを助けた事がない場合の話だけど。ネヅケンも「ものづくりする人間なんて総じてカスだ。」と言っていたよ。ネヅケンにはもう殆ど同意できなくなってしまったけど、これだけは未だに頷ける。なんっにも偉くないし何一つ崇められることはないからね、ものが創れることって。なぜ人は人を神のように崇めてしまうのか。これもジーザスを信じない影響だろうよ。かつてウィンストン・チャーチルは「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられてきた他のすべての政治形態を除けばの話だが」と言ったそうだが、ジーザス・クライストもそういう存在だと思う。よくわからんクリエイターや電脳女やトキソプラズマを信仰するくらいなら彼の方がいいよ。エシカルだから。
嗚呼、苛々する。いや、違うんですよ……。神への止め処ない信仰というミロードの本質を何一つ解さないままに彼の名を軽忽に騙りあまつさえ模倣しようという魂胆が腑煮え繰り返るほどに不快だ。虫唾が走る。別に無神論者が気に食わないとかいうわけでは全くなくて、無神論者がミロードをわずかでも解せているように振る舞うのが本当に気持ち悪い。千四十一がこの前「ぼくの絵は表層的には普通にいい感じの風景画でしかないけど、根本が、根本だけが違うんです、良くも悪くも、出自が、ルーツが、動機が全く違うんです」と呟いていて、彼自身の主張に納得はしていないけれどそういうものもあるだろうなと思った。今がそれよ。ミロードは、出自が、ルーツが、動機が全く違うんです。お前とミロードじゃ石田さんと石田息子くらい違う。図に乗るな。自分の宗教を抱くのは結構だが、DON’T. YOU. DARE. DISGRACE. MY. LORD. WITH. YOUR. EXISTENCE. スカベンジャーだよお前は。前から苛々していたんだよ。ミロードだけじゃなく彼の名まで平然と出していたからな。その上俺に対してまで上から目線で評論家を気取りやがって。まぁそれは自由だけど……あなたがファックユーと言う権利があるのと同時に俺にもお前にファックユーと言う権利があるので。言論の自由って全員への平等権だから実質nullな気がする。つか月並な言い方だけど、無神論者を自称する人間ってだいたい全然無神じゃないんだよな。他の何かを神の代替物にしているだけだから。すると何が起こるかというと、人間のゲノムにそういう刷り込みがあるのか、代替にしたものを「神」と看做し始めるんですよ。神絵師とか、神アーティストとか、神作家とか、神童とか。人間を教祖にしだすわけ。それって神そのものを愛すより遥かに悪質だと思うぜ。
あー吐いた吐いた。You dont know the first thing about me pal. と思うし、かえってそう言われるのも厭なので俺はこうやって人を嫌いになる際は可能な限り知り尽くしてから嫌いになるようにしている。一発逆転を期待してるんだよな、どこかで。咲のヴィクティムガールズのラストシーンみたいな。本当は人を嫌いになりたくなんてないから。色々と解り合える部分もあったのに。だが故人に対してのリスペクトという根本が噛み合わない人は多分どうあってもだめだな。前からずっと言ってますけど、誰かを崇めて僅かでも其れに成ろうとするなら、その人が歩んできた痛みもすべて抱える気概がなければスカベンジでしかないと思う。何かを尊敬するのなら、何かに憧れるのなら、その人が得た力や魅力だけではなく、苦しみや痛みをも同等に背負う覚悟がなければならないと私はもうこのブログじゅうずっと主張してきましたよね カートコバーンになりたければ最後は薬物中毒になり頭を撃ち抜いて死ななければならないし、星野源になりたければくも膜下出血で生死の間を彷徨って地獄のような痛みとリハビリ生活を味わうべきだ それ以外は似非であるというのが、まあ、わたくしの生涯を通しての持論です 痛みを知らぬ模倣など中身空洞のはりぼて以下です 悲劇の人生を遂げた者の後を追おうと言うのなら、一生苛まれ続ける覚悟をしなければ(過去記事丸コピペ)
本当に腹が立つ。見れば見るほど腹が立つ。r/WorseEveryLoopだわ。俺ってこんなに腹立てたんだね。それだけが収穫だよ。少し安心できた。嗚呼しかしだからこそ、尚以て悲しくなるな。俺の音楽ってこんな連中に好かれてるの? (;,_ゝ;)べなキッズ、吉備キッズ、ストーカー、そしてスカベンジャーのフルコースか、まいったねこりゃ。もう本当にパソコンを窓から投げ捨てて山奥で静かに暮らそうかな。無理だな。なんか会社潰れそうだし。結構マジに。潰れるならなるはやで潰れて欲しい、給料じりじり減らされるとか福利厚生がじわじわ終わっていくとかだと本当に最悪なので。
カトジュンが言っていた「優しさ沸点」みたいな感じで、おそらく俺はこの辺りを冒涜されると本当にキレるのだろうなということがわかった。(それただの沸点では?)俺自身をどうこう言われるのは別にそんななんだけど、故人、特にああいう人らを虚仮にする奴らは本当に永遠の地獄に堕ちて欲しい。(虚仮…思慮の浅いこと。深みのないこと。ばか。)boys, whatever you do, don’t ever insult dead people in front of me. capisce? だからエースのアレも割と共感するのかも知れん。自分の大切な人を馬鹿にされるのって本当にムカつくぜ。
後なんかちょうど俺がキレ始めた直前くらいのタイミングで近況報告みたいなメッセージくれた人いたけど、あなたは別にまったく関係ないので……万一気にしていたら気になさらず。 (⌒,_ゝ⌒)悪いのは全部コイツらやろ……なあ。ネトア漁ってるストーカー、お前もだよ。テレビ見てるお前らもだからな!! (⌒,_ゝ⌒)リアルファイトしようぜお前、こ、このハリネズミ野郎……。流石にもう見てないだろうけど。
そういえば せわになった人もいたな……(ひでむし)ほとんどは “この身体”ではない方なので、やはりなんというか培われた民度って大事だなと思う。俺も悪いんですけどね。というか、俺が悪いんですけどね。この藍というアバターがスラム街の落書きウォールみたいになってしまったのは。俺という存在そのものが割窓なんだよ。墓荒らしに片脚を突っ込んだ身としてそれはもう甘んじて受け入れるけど、これ以上故人をデストラクトすることはないだろう。何人たりとも。死んだら仏様とか言う気はないが、故人への侮辱って終戦後に原爆落とす並の非道さだと思うよ俺は。
Comments ( 0 )
No comments yet.