shivers
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
・オッドタクシーというアニメが人気らしいので観ている。4話まで観たが今の所面白い。OPがとにかくハイセンスで開始1秒で完璧に引っ掴まれた。SNSの承認欲求に囚われる若者やマッチングアプリで見栄を張ってでも夢を見たい中年、ソシャゲのガチャに人生の復讐を見出す男など、現代だからこそ作れたアニメだなあと思う。毎話クリフハンガーで終わるので惹く力も強い。が、これ以上クリフハンガー続きだと流石に飽きるかも。消しゴムの話が荒唐無稽でありながら同時に妙なリアリティがあるので製作者の誰かの実話なんじゃないかと思う。
・社会生活が本格的に終わってきている。その反動か、貪るように聖書を読む。肉の世に貧するほどに神との距離は格段に近づいていく。今まで聖書の言葉に共鳴できても、どうしてもイェホシュアのことを信じきれていなかった節があったのだけど、あらためて聖書を精読して漸く心から信仰できるようになった気がする。イェホシュアは仲間から見捨てられ、人々からあざけられ、つばを吐きつけられ、殴られ、むちで打たれ、血に塗れ、60kg以上ある十字架を背負い歩き、手首と足に釘を打たれ、6時間もの間苦しみ続けた果てに、「わが神、わが神、どうして私をお見捨てになったのですか」と絶叫して死んだんですよ。詩篇の引用だから本心ではないという解釈もあるみたいだけど、俺はこれこそが最期の最期、救世主(キリスト)の名を背負わされ続けた彼の心から出た言葉であり、身代わりの死がいかに壮絶で尊いものだったのかをこれ以上なく表した断末魔だったのだと思う。一体どんな思いで屈辱の磔刑に堪え続けたのか。処刑前の夜、使徒たちに「私は死ぬほど苦しい」と告げ、ひとりオリーブ山の麓で「父よ、できることならば、どうかこの苦しみの杯を私から取り除いてください。しかし、私の望みではなく、あなたの望みが果たされますように。」と祈った彼の心中はいかほどか。信仰の極地、神に献身する者として最もあるべき姿ではないか。
なぜ俺は神に献身するか。色々と答え方はあると思うが、単純な話、俺が心から尊敬に値すると思う人間のほとんどが同様に神を信仰していたから、というのがわかりやすい答えとなる。それは歪んだ信仰だろうか。父の一人子であるイェホシュアを通してのみでしか神への信仰に至れないのに、俺はそこにさらに仲介者を挟んでいるのだ。しかし、その仲介者こそは生涯を主のはしためとして尽くしたこれ以上ない聖人であり、数珠繋ぎ的にはそこにイェホシュアがいるわけで、聖人信仰を許容しているカトリックとしては違約にはならないと信じたい。ミロードの一生や、それに係るすべての運命は知れば知るほど本当に奇跡のようだ。聖霊の業を直接見たことはないが、こればかりは正真正銘、ほんとうに神の導きなのではないかと思うほど。俺は彼が観た景色をどうしても見たい。それは彼の隣に座るためではなく、彼と同じ杯を飲むためだ。
聖書によれば最も重要な掟は「神を心から愛すること」と「他人(隣人)を自分のことのように愛すること」だが、俺自身が俺を愛せない限りは隣人へのアガペーも成り立たないことに気づいた。やはり自分を愛せるようになるのが目下の急務か。
・ミロードについて知り尽くしたつもりだったが、昨日もう一度文献を漁るとまだまだ知らないことがあった。「玄関で17歳のイタリア人の美少女にレイプされた!その時財布も取られてしまった。これでは家賃も食費も払えない。私にお金を貸すべきだ」のビョンコ感好き。知れば知るほど彼もひとりの人間だったのだとわかる。なんだかんだ彼は周りの人間に愛されていたのだ。少なくとも老年期は。
・ところで、聖書を読む上でひとつの翻訳しか読めない人間はとてつもなく不利だなと思う。例えばマタイ12:31は新共同訳では
となっているが、口語訳では「だから、言っておく。人が犯す罪や冒瀆は、どんなものでも赦されるが、“霊”に対する冒瀆は赦されない。」
となっている。日本語だと「冒涜」という言葉は神以外に対する侮辱にも使われるので、新共同訳では「『神を汚す言葉』が赦されている」というニュアンスが抜け落ちて伝わる可能性がある。人に対する冒涜は赦されているが、神に対するあらゆる冒涜は赦されない、と読めるからだ。「だから、あなたがたに言っておく。人には、その犯すすべての罪も神を汚す言葉も、ゆるされる。しかし、聖霊を汚す言葉は、ゆるされることはない。」
こういう事態を避けるには、最もよいのは原語のギリシャ語かヘブル語で読めるようになることだろうが、せめて日本語版と英語版のすべてのavailableな訳を見られるようにしておきたい。
・最近仕事が地獄すぎて創作活動がまったくできていない。まさしく今を生きるだけで精一杯。
・この世で最も評価とクオリティが釣り合っていない動画ってO V R L A P P N Gだと思う。普通に考えて30億再生くらいはされてないと割に合わない。誇張抜きで。
・ポケスペを読み返している。面白いとしかいえない。普通に物語として滅茶苦茶完成度が高いですよね。俺が一番好きなのはルビサファ編なんだけど、まだクリスタル編くらいまでしか読み返せてないのにこんなにおもしろいんだもん。同時にやはり性癖歪ませ装置だなと再認識した。イエローという存在そのものが嗜虐。
Me irl ・最近感情を言語化する能力が急激に低下してきているのを感じる。原因は分からない。もしかすると内々なるものを言語化する努力すら億劫になってきたのかもしれない。言葉など……ホントにそう pic.twitter.com/8lIU1yE7xR— オミ/Honest Marketing 代表 (@kouji_ouji) September 11, 2021
Comments ( 0 )
No comments yet.