250501
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。

https://www.youtube.com/watch?v=hSafvMQwvco
マジでいい。

僕らの霧藤の様子がおかしいです。正直オモロい。
https://huggingface.co/spaces/cella110n/cl_tagger
ついに出てきてしまった、世界一残酷なAIが。
主な用途はタグ付けですが、こいつのヤバいのは「絵のクオリティ」を判別できることです。best,normal,worstの三段階しかないっぽいが、判定が割と正確というか少なくともリーズナブル。明らかに美麗な絵はほぼ間違いなくbest判定で、明らかにひどい絵はworstになる。ってことはさ……わかるでしょう。自分の絵をインプットすれば真実がわかってしまう。
下手な絵を容赦なく「worst」と言われる衝撃。しかも数十分テストした感じ、複雑ならbestとか背景凝ってればbestとかいう単純式では必ずしもない。傾向はあるものの、背景ちゃんとしててもサムネで見て情報量多めでも、絵として下手なら容赦なくworstつけられる。ハアハアハアハアハアハア。
絵の上手さとは別に魅力というパラメータは存在するとしても、技術的な上手さのみを見る場合、残念ながらこのAIはかなり正確といえる。絵師の皆さんは自分の絵を投げて真実を確かめてみよう。
チャプター1日常編のフルスクリプトを書いた。七海好きなんだけどとにかく動かしづらい。ハンドラのライターインタビューで霧藤が動かしにくかったって言ってたけど、分かるかもしれん。良い子ちゃんキャラってめっちゃ動かしにくいんですよ。何を言うにも気を配らなきゃいけないから。逆にはっちゃけてるキャラは書きやすい。ハンドラだと怠美とかはどの状況で何言わせてもだいたい許されるから超絶楽だと思う。SDR2だと澪田とか。DRなら山田。PYQのときもりんごちゃんが圧倒的に一番動かしやすかったしな。ちなみにDirthだと仲原が動かしやすい。
すべての人間関係を断ってから全然うつ病の症状が起きていません。これが現実。いや、というかDRAとSDRA2とハンドラのおかげか。面白いゲームをやれ。さすれば救われん。
ハンドラ、樹形図の全体像が全然見えないのが楽しみでもあり怖くもある。思ったより小さかった、ってオチだけはやめてほしい。
もすぎすのせいで着実にscatが性癖になってきてて最強に一歩近づく。
もすぎすでググったら出てきたけど……え?noteやってんの?そんなことあるか?やめて?すんでのところで見るのをやめた。怪しそうだったから。もすぎすは私の中の神でなければならない。お前は俺に崇拝されるべきなんだーっ!!(逆フリーザ)好きなクリエイターのnoteなんか見たくないズラ。
ここで問題です、デデン。これは不誠実な行いでしょうか?正解は……NO。なぜなら私はこれをもすぎすが絶対に辿り着けない場所で書いているから。これが有料記事じゃなくてパブリックで検索で発見しうる場所で書いていたら問題です。それは辻斬りだから。アーティストを偶像化するなら徹頭徹尾自分の存在を相手から隠さなければならない。崇拝するのは勝手だけど、失望するのもまた自分勝手なことですからね。それによる一切のダメージを向こうにかけてはいけない。だから、偶像化するなら本人に一切関わるな、本人に関わったり認知されたいなら偶像化するな。これで丸く収まりますわな。
話を戻すけど、もすぎすの絵は素晴らしいですね。絵……か?ダイアログか?絵か?ダイアログか?
鍋スープグラノラ鍋スープグラノラ……(幻聴)
気が弱いので見てしまった。見なければよかった。ただこれは「ねがいごと」~「炎飛行へのステロ」のレンジのいずれかのダメージを追うという賭けでしたが、鋼へのステロくらいに留まったのでまだ好しとしましょう。下振れではある、間違いなく。ただ最悪のダメージは負っていない。よくないこと・嫌悪感を抱かざるを得ないようなことを多く書いているが、人間として当然の範囲の振り幅ではあった。俺達と同じだ(永田)
あとトータルで好感度が下がったというだけで、プラスに働く要素がゼロだったわけではない。特にここは解釈一致ですごくよかった。
とにかく、お金第一でやってる訳じゃなくて情熱とこだわりをもってやってるって主張をしたいだけです。
仮に5億円ポンっと渡されて人生アガリになっても、ファンボックスは続けてます。間違いなく。
https://note.com/moss_guiss/n/n87d7e7742dee
とにかくファンメッセージが大好きなようなので送ってあげようかな。今のところR18絵師マーズランキングトップ10には入るよ。
あ、もちろん匿名で送りますよ。前述理論のため私の存在を知らせるわけにはいかないので。……湿気氏も消えてしまった。俺がチェーン絵を描いたばっかりに。そうなんだろ?俺が関わるとみんな消えてしまうんだ。だから藍でいてはいけないんだ……。
それにしても、もう何回言えばいいかわからないが、反AIって「『自分で絵を描く』のと『AI生成で絵を作る』の両方をエンジョイしている人間」の存在だけが認知できなくなるメガネでもかけているのだろうか? この存在がために彼らの殆どの主張は瓦解するのだけど、考慮するまでもないマイノリティとして全無視することにしているのだろうか? それはおかしいな、金城。多数派のために少数を切り捨てる……お前の理論なら「絵を描かない大多数の人間」に効用を与えられるAIアートは「絵師」という少数を切り捨てて守られるべきものじゃないか? お前の主義を再考するべきじゃないか。
書いててわかったわ。反AIの絶対主義というか頑強な感じ、めっちゃ金城剣だ。AI=犯罪に置き換えるとめちゃくちゃ筋が通る。反AIって如月機関ですか?
知らない人向けに言うと、金城剣というキャラクターは、「犯罪と犯罪者を何よりも憎み、それらの撲滅に人生を賭けている」キャラクターなんです。犯罪を犯していない無辜の市民を守り、犯罪の撲滅のためにあらゆる手段を講じる警察官なんです。さあ、どうでしょう、善良なキャラクターに聞こえましたか? 少なくとも彼らの耳にはそう聞こえるだろう。やっぱ一回全員でDRAやった方がいい。正義というのがなぜ容易に暴走しうるのか。
反AIの最大の問題って、少なくとも現時点において、ふなばらが自戒していたように「法的に悪くない人を個人感情で嫌いになる」行為に対して客観的正義性のようなものが付与されている(と思い込んでいる)こと。何かを嫌いになるのは人間だから当たり前なんだけど、反AIはそれに「正義」のラベルを被せている。これがほんっとうに危険だと思います。あなたがたは法的に悪くない人を個人感情で嫌いになっているんですよ。それだけはっきりと自覚していてくれ。それさえ心に在るならもう何言ってもいいから。正義でもなんでもない、わがままで嫌って弾圧しているだけだということを心に刻んだ上で自分が信じる行動してくれ。it’s your future!
お前はAIが嫌いなんじゃなくてAIを使うような奴の人間性が嫌いなだけだろうと。AIの絵が嫌いなんじゃなくてAI使ってる奴らを喜ばせたくないから星をつけたくないのだろうと。けどそれを直接言うと個人攻撃になってしまうから、AIという巨概念を攻撃することで正義性を獲得しようとしているだけだろうと。お前たちと全く同じ理屈で俺はお前らが嫌いだよ。私は反AIというアクティビティより、反AIというろくなイデオロギーも持たずに権威を笠に着なければ自分の気持ちにも正直になれないような人たちの人間性が嫌いです。薄汚い。正義の笠がなければ自分の意見も言えんのかと。混合すんなよ、おまえ個人の嫌悪と正義を。嫌いなら素直に嫌いといえ、回りくどい小細工なんか使わずに。世界や倫理や正義が否定してるんじゃない、ほかならぬお前が、お前の意思で嫌いなんだと、言えーッ!そんで今来てるハリボテの鎧全部抜き捨てろ。そしたら認めてやるわ、お前の嫌いを。
memo
Comments ( 0 )
No comments yet.