240919
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
鬱というより熱病。深く沈むというより朦朧としている。色々なホルモンのバランスが崩れている気がする……。

愛されるなんて…
同僚のモテ男くんと話す機会があったのだけど、訊いてるとやはり楽ではないというか、絢爛に見えるのは外面だけなんだろうなと思う。関係を持つというのは、ひとつひとつ自由を捨てていくことだ。人間関係にリソースをとられる鬱陶しさを「脳の片隅にずっと赤い通知マークがついている」と形容していてなるほどなと思った。決して消せない通知マークか。難儀なものですね。
私はどうにも不思議と恋愛でウケている人への嫉妬や憎悪の感情はないんだよな。2ch生まれツイッタランド育ちとしてはあってもおかしくなさそうなものだが。だって……きっとつまらないから。思うに恋愛の面白さって青春の面白さとおおよそ同義で、恋愛の全盛期というかボーナスタイムが学生時代に固まっているから、恋愛の楽しさを「青春の楽しさ」と混合してるんじゃないかしら。大人になってからするこのゲームのなんとつまらないことよ。いや、エアプですけどね。なんかそんな気がするってだけで。
学生の頃恋愛できなかったヤツが大人になってからやっても多分オモロない。やったことないファミコンゲーを今から遊ぶようなもの。とりあえずそういうことにしておきましょう。ともあれこれで私は納得出来ているしそのお陰で後ろ暗い嫉妬心を抱いたりせずに済んでいるのだから。
狂四郎2030を読んでいる。「マシなぬきたし」って感じ。八木に少しだけ獅子神皓を感じた。
面白いかと言われると面白いけど、下品すぎてちょっとうえっとなる。スカトロが多すぎます!ぜって~作者の趣味だろ。毎話1回は人糞が出てくるってどういうことやねん。
尾田栄一郎がアシスタントだったと聞いて少し納得。泣き顔のクオリアが似ている。
八木編はなんかいちご100%を思い出さないこともなかったな。「お前と一緒にいて幸せかは彼女が決めることだ」ってセリフ、よい。「あの子は俺といない方が幸せだ」みたいなウジウジ系主人公へのベストアンサーだと思います。
https://note.com/jenixo/n/n5085c34e30fd
あーいいっすねウン
ユナイト……マスターまではいくかなぁ。
未だに疑問なことがひとつある。私がこの世で最も生産性の塊だと思っている人間、Tomもとい富村くんのことである。彼ゃLoLやらフォールガイズやらミリオンダウトやらなんやら、ネトゲをもうやりにやりまくっていた。はず。相方(?)のmomokenも同じ。一方で早稲田卒の頭脳・S級ぷよらーとしての実力を持ち、公認会計士として働き、年収数千万から億あり、30代にしてFIREしようと思えばできるほどの資金を貯め、転職後も一瞬でブシロードのチーフオフィサーみたいな役職に上り詰め、英語ペラペラでフランス語も中国語もできる、ギャグセンスもあるみたいなハイパームテキ人間でもある。彼は意味のないことを絶対にしない。一見時間の無駄としか思えないネトゲに何百時間も費やすのにもきっと理由があるはずなのだが……。ユナイトでそれが視えるだろうか。
現実、undoができない行為ばかりなの強すぎる。seeはできてもunseeはできない。hearはできてもunhearはできない。knowはできてもunknowはできない。dieはできてもundieはできない。こえ~~~~~~~!!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=FjO4Hf5y4yU
「鏡面の波」を上手く歌える人と結婚したい。どんなスキルよりも尊いと思う。鏡面の波をうまく歌えたら他なにもいらないな。
Comments ( 0 )
No comments yet.