眼を明けて
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
晴れ。
夢。見てないと思う。
ハア~~~~~~~~~~。ダメです。ダメ。だいぶダメ。
墓荒らしが止まらない。ほうっておいてやれよ。自己顕示欲の言い訳として他人の死体を使うな。
踊る死体のショーに拍手する方もする方で、ともかく連鎖が止まらない。遺言は届かない。
「死人に口なし」とはよく言ったものだなぁ。何をされても抗議できないのだ。つばを吐きかけられるならまだしも、意志を勝手に代弁される。死体を誰かが操って、生前の言葉かのように語りだす。僕はその様をいろんな人で何度か見たが、これ以上悲しいものはない。その人が生きた証すら……ウオオオオオオオオオオオオオオオ。
言いたいこと。「◯◯さん(すきなアーティストのなまえをいれてね!)みたいになりたい」とのたまう人はだいたいその人のそこに至るまでの努力など目もくれずに技術力とセンスだけコピーしたいと思っているみたいなんですが、その人が高い技術を手に入れるまでに味わった挫折、嫉妬、恨み、辛み、嫉み、怨嗟、絶望、苦痛まで共にしたいと思えるほど、狂気的なほどに好きになれる人を見つけて欲しいと先生は思います。過程を無視して手に入れた結果だけを欲しがるのは本当になんというか、この世でこれ以上なくおこがましいことだと思う。乞食est。
Comments ( 0 )
No comments yet.