無敵のアイドル
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
推しの子全話観た。おもすれ~~~~~!!!!!!!オモスレすぎて【オモロ】オモコロチャンネルスレ part83【炎上】になった。
なんかジャンプラのコメ欄だと女さんが無限にギャオってるけど、私としては最近の話も含めてぜんぜん面白いし重曹ちゃんはずっとかわいい。重曹ちゃんの悪口言う奴許さねぇ。
アクア・イェーガーいいよね……こういう主人公やっぱ好きなんだと思う。全部自分でおっかむろうとする奴。結局そういう行いは空回りしてより多大な迷惑をかけることになるんですけど、その不器用さも含めて好き。ではなぜフォレスト・ガンプのジェニーはダメだったのですか?わからん……おれはゲイや。
あとちゃんと考えてると思ったらライブ感型の作者だったらしい。まあ理詰め型()の進撃でさえあのザマだったんだし、もう……いいよ……そのへんは……。
女さんは黒川に入れ込んで重曹ちゃんを目の敵にしているようだが、黒川あかねこそ物語の奴隷すぎてなんかなぁって感じ。ルビーの好感度が低いというのは概ね同意。等身大で見れば重曹のがannoyingなのかもしれんけど、物語のピースとしてみれば黒川の方が挙動が不自然すぎる。終始。「受け」の重曹というだけあってその点彼女は自分の役割やってるだけだから。狙いすましたようなぷく顔とか異常なコピー能力とか、なんかずっと都合がいいんすよね黒川さんは。アクアにとっても作者にとっても舵取りのための道具でしかない。主人公にとって都合がいいという意味では重曹もそんな変わらんけど、重曹が持ってる役目は当座それ一点だから黒川みたいに下手にマルチプレイヤーに成ろうとしてる方が動きがぎこちない。何度も言われてるけど人格変わり過ぎだし。重曹は良くも悪くもずっとキャラ変わってないと思うけど、黒川はライブ感の犠牲になってると思う。「動かしやすい駒」ほどこうなりがち。
まあ言うてもう最終章でしょう。こっから伸びてもせいぜいあと2,3巻ぶんくらいと見た。早ければ10話以内にまとまりそう。……だよな?頼むよ~。
あ、新曲出しました(おまけ) 全部予約投稿だしもう聴いてないし正直どうでもいい。早く、早くもっと良質なコンテンツを……
そういえばgolden hourの藤井風Remixが出てたのは流石にたまげた。
やはり風まろのボイスはエンジェリックやね。
Comments ( 0 )
No comments yet.