火力指数耐久指数算をまなぼう
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
49950。
この数字が何かわかりますか皆さん。
そう、陽気ザシアンのふとうのけん込みのきょじゅうざんの火力指数です。
余談だけどこれは相当高い。比較対象をあげるとA252ガブの地震が27300なので、ガブの地震1.8発ぶんくらいの火力ということ。……最近はガブで例えてもようわからんか。昔はこれが基準値だったんだけど。でも5万前後となると超火力とは言わないまでも単体のポケモンが積み技なしで出せる火力の限界に近いくらい。
まぁそれはいいんだけど、ポケモンっていうのは火力指数と耐久指数でほぼすべて計算できてしまうゲームなんですよ実は。ダメージ計算ができるのはもちろんなんだけど、○○指数っていうのはポケモンの火力・耐久力のグローバルな指標となれるんですよね。いわばユーロよ。そういうダメージの指標の感覚を掴めると色々と便利なので、みんなもやろうポケ指数学。
前提
覚えておくと便利……というか、覚えておくべきなことをまず説明。 【種族値→実数値の変換方法】 [HP以外] 無振り: 種族値+20 全振り: 種族値+52 全振り+性格補正: (種族値+52)*1.1 [HP] 無振り: 種族値+75 全振り: 種族値+107 ※個体値はすべてV想定 【火力指数の計算式】 AorCの実数値 * わざの威力 (* タイプ一致補正) (* こだわり系、特性、天候、積みなど諸々のボーナス) 【耐久指数の計算式】 HPの実数値 * BorDの実数値火力の指標・耐久の指標
5世代から一歩も進めていない男aka俺の感覚でいうと、火力指数6万を超えると所謂「超火力」と呼んでいいと思う。火力指数6万ということは、半減でも3万ということで、これはさっき話したガブの地震より強いから、アタッカーとかの低耐久は半減だろうが容赦なく消し飛ぶ。「実戦で使われるポケモンを半減でも確1で消し飛ばしうる火力」を個人的に超火力と呼んでいる。 火力指数の平均は世代によって全然変わってくるけど、おそらく25k~42kくらいだと思う。 最近のトップメタを例にしてみると、サンダーの10万ボルト: 23895
霊獣ランドロスの地震: 29550
イベルタルのあくのはどう: 29280
バドレックスのアストラルビット: 39060
1舞ミミッキュのシャドークロー: 29820
だいたいこんな感じ。……バドレックスとかいうのそんな強いん……。まあ普通は3万くらいですよ普通は。禁伝級になると40k~55kくらいは行くかも。カイオーガとかいうのは頭おかしいんであんまり考えない方がいい。ちなみに昔は超火力の代表だったラムパルドさんの意地諸刃が53550なので、5万超えたら相当強いとだけ。
で、火力指数と比べるとイマイチ脚光を浴びながちなのが耐久指数なんだけど、計算式はこっちのが圧倒的に楽。HPと防御or特防の実数値かけるだけだから。輝石とか使うならさらに1.5倍するけど。で、耐久指数の指標としては、最強クラスで硬いので5万前後、普通のポケモンなら無振りで15k~20kくらい、と思っておけばまあいいかなと。
ちなみにHD特化ラッキーのD耐久指数が92106でぶっちぎりの1位。2位がハピナスの74210で、3位が特性込みのモスノウで55224なのでいかに圧倒的かわかる。HD特化ラッキーを等倍の特殊で一撃で消し飛ばそうと思うと火力指数138,494以上必要。ちょうど特化カイオーガの雨下潮吹き2発くらいかな。 耐久指数はHBとかHD特化するとだいたい無振りの1.9倍くらいになる。かなり硬くなるんですよね。しかも8世代はダイマとかいうののせいで耐久指数を実質2倍にできるから、火力指数6万程度じゃ正直落とせなくなってきてる。無振りガブリアス: 21045
無振りザシアン: 22545
無振りエースバーン: 14725
HB特化ヌオー: 30300
HB特化ポリ2: 44928
火力指数と耐久指数を使ってダメ計をする
(耐久指数 - 火力指数 * x)/耐久指数 ≒ 防御側が攻撃を食らったときの残りHP[%]
※ xは0.374≦x≦0.44の乱数範囲をとる。0.44が最高乱数で0.374が最低乱数
つまり、例えばさっきの特化輝石ラッキーにサンダーで10万を撃つとすると、(92106-23895*0.44)/92106≒0.89なので、最高乱数で10万撃たれたあとラキのHPは89%残ることになる。実際に正しいか、ダメージ計算機で計算してみよう。……ダメージは10~12%と出た。つまりHPが88~90%残るということで、多少のずれはあるもののおおよそ正しいことがわかる。
ちなみに与ダメ量が知りたけりゃ1-上の式でいいんだけど、こんな面倒なことをせずとも要するに耐久指数 - 火力指数 * 0.44が0以下になるかどうかで確1が取れてるかどうかがわかるって話です。たとえば無振りガブが21045ということは、コイツを確実にぶっ殺すにはだいたい56260以上の火力指数があればいい。……はい。もうわかると思うけど、耐久指数が2万以上ある奴に等倍で確1とるのって相当厳しいっす。ちょっと思いつく限りで計算してみたんだけど、ちからのハチマキを持った特化オニシズクモの雨下すいほうアクアブレイク(56380)がちょうどそれくらいの火力です。これでH4ガブがピッタリ確1くらい。
こんな感じで、いろんなポケモンの耐久指数や火力指数をいっぱい計算しまくって感覚を身につかせておくと、耐える・耐えない、落とせる・落とせないの判断力が格段に向上していく。其れ即ち生けるデータテニス、最強メガシンカへの道ってことっすわ。
Comments ( 0 )
No comments yet.