悪魔の子
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
まぁ安心しな……ダチは全部救うからよ。お前もちゃんと救ってやる。俺を傷つけてお前の苦しみが少しでも晴れるならオレの体くらいいくらでも貸すぜ……。
まぁ、ジェネラルなことを言えばこういう人格攻撃してくるアンチはスルーするのが間違いなく一番良いのですが、それで”良くなる”のは攻撃者以外のすべての人間のことであって、じゃあ攻撃者は?誰が救うのか?俺はもう長年インターネットをやってきて、何千もの荒らしやアンチを見てきた。もちろん彼らは害毒であり、どこへいっても徹底して嫌悪され、疎まれ、恨まれ、攻撃される。じゃあ、そもそも荒らしはなぜそんなことをするのか?心理学的にいうとストローク(他者の反応)に飢えていて、たとえマイナスのものであってもストロークを受け取りたいということなんだけど、要約するとそれは「寂しい」ってことなんですよ。
寂しさを表現する術がシザーハンズしかなかった悲しい怪物、それがインターネットの荒らしと呼ばれる存在。それが俺が導き出した結論。そして、一番ひどいことは、それを誰も救わないということ。救うはずがない。彼らはイントルーダーであり、攻撃者であり、反逆者なのだから。しかし、俺は……。俺にはどうしても、彼らを「見捨てる」ことができない……。これは俺の信仰なんですが、人間というのは、どこまで堕ちても必ず救われる機会が残されているべきだと思うんです。だから死刑制度が嫌いなんですけど……どんなクズでも救われる権利がある。だから俺が「それ」になる。有言実行云々っていうのがどうやら俺に宣言通り死んで欲しいということだというのがわかったので、むしろやりやすくなった。これがもうちょっとロジカルな主張だったら逆に与し難かったので。
たとえば有名なコピペにこういうのがあるけど
8月イチロー .344 出塁率.421 長打率.500 OPS.921
2 :風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/08/13(木)22:06:23.72 ID:bt3Ez/z80
それでも打率二割五分くらいやろ?
もう首吊った方がええんちゃう?
6 :風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/08/13(木) 22:07:47.74 ID:Tv9PrIVma2
仮にイチローが首吊ったとして
それで君は幸せなの?
7 :風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/08/13(木) 22:08:24.42 ID:bt3Ez/z80
6
ううんかなしい
俺これすごい好きなんだけど、この話の何が一番凄いのかっていうと6なんですよね。6の発言がなければ、6がいなければ、2は永遠に「イチローに首を吊って欲しいと思ってる人間」でしかなかったんだよ。それを6が問いかけで真意を導き出したのだ。
誰かの「死」が第一真意なんてことはまずない。2は「イチローがもっと活躍して欲しい」というのが第一真意で、それをそのまま吐き出すのが恥ずかしいから首を吊れなんて言い方にしたんですよ。こうして見ると異常な羞恥感覚に見えるけど、実際こういう不合理な入れ替わりはままある。第一真意っていうのはどうあれみんな吐き出しにくいんです。
俺は俺に匿名で悪意のある投書をし続けるこの人を単独犯と断定し、デノと名付けたいと思います。デノ……いつかお前を救い出してやるからな……。
苦境にあるならば、あなたが前科者であっても王であっても、私には関係ない。おやすみ、わが兄弟。
追記:友人(supposedly)と相談した結果、俺はデノの質問に答えようと思う。「なぜ死なないか?」、つまり「なぜ生きているか?」……私の回答は「意味があるから」です。先日来たコメントのように俺に生きて欲しいと言ってくれる人がいるから、とか、人生に楽しみを見出しているからとか、そんな即物的なことじゃない。すべての命に意味がある。それは定言命法であり、「~だから意味がある」じゃない。もちろんデノにも意味がある。生きているというより、むしろ「生かされている」と言ったほうが良いかも知れない。人は生きているんじゃなく生かされている、と宇多田ヒカルも歌ってたし。定言命法的生命はタスクACT4みたいなもので、疑問とか理論が差し挟まる余地はない。生命は生命であるがゆえに尊重される。誰であろうと、何であろうと。だからといって自死を否定するわけではないけどね。人生はテストみたいなもので、答えのわかった人から退出するのは自然なことだから。俺はまだ満足に解答用紙を埋められていないだけ。
ただ毎回言ってるんですけど、「死ぬ」とか「死ね」って言葉ほど無意味なものはないんですよ。なぜって、言われずとも人は死ぬから。絶対に、必ず。これについても何回も記事を書いてるけど、どうも文明が発達しすぎてその根本を忘れてしまっている人が多すぎる気がする。人って全員必ず死ぬんですよ、みなさん覚えてます?デノの大好きな人も、大嫌いな人も、あるいはデノ自身も、必ず死ぬんだから。そんなせっつくことないでしょう。マクロ的視点で見れば一瞬と言うにもおこがましいほどの速度で永遠にいなくなるんだから。それくらい絶対的に不可逆なものだからこそ、もっと生命を尊重できるようになってほしい。ただ「他者の命」と「自分の命」はよくも悪くも性質がまるで違っていて、どちらも同じくらい「尊重」すべきなことは変わりないんだけど、尊重の意味合いがやや変わってくるんだよね。ゴーストタイプとそれ以外の「のろい」みたいな感じ。自分の命の扱いはね、徹底的に自由です。他者の命に対しては徹底的に不自由であるべき。なんぴとにも奪えるものじゃない。ハッキリ言います、俺は物心ついたときからずっと死刑制度反対です。……なんか主張が右往左往してきた気がするけど、「意味」というのをもっと広義的に捉えてみて欲しいと思います。俺が一度も「価値」という言葉を使っていないことを理解して欲しい。「意味」は「価値」とか「意義」とは違うからね。「意味」は定義不能な言葉だから。辞書も「○○の意味」を載せるものであって、「意味の意味」とか再帰的にもほどがあるでしょう。生命もそれに近いものと思って欲しい。生命に意味がある。しかし生命の意味を追うことは、意味の意味を追うことに等しい。ただ、たしかにそこにある。誰のもとにも。それこそ、王だろうと前科者だろうと。
Notionの代替なんかないかなぁって探してたけど、今の所Upnoteが一番良さそう。Upvoteみたいですね。
仕事が急速に適当になってきています。これkbbルート?kbbルートってなんかプロフォルートみたいでいいな(?)
トカレフはウディコンに間に合いそうにもない上に残虐表現が多いので規約的に無理な気がしているので、ウディコン用のゲームを今から作っている。プロットをものすごい短くまとめて書き上げたので多分一ヶ月もありゃできるだろう……。たまには短編も作らんとな……ただこっちもこっちで規約違反スレスレな気もしている。こいついつも反逆したがってんな。ただ無意味な反逆ではないから。こうでなければ成し得ないものを成す。
Comments ( 0 )
No comments yet.