復讐するは我にあり
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
あたらしいタイプの幼児退行を起こしています。小学生なので東方フラッシュが大好き。
ちょwwwこの動画マジ面白いんだがwwwwテラワロスwwwwwwwイミフwwwうはwwwwおkwwwwwwっうぇwwwwうぇwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwみたいなことだけ書こうかな今後。時代に置き去りにされた男。
過去が希望をくれるって桜井さんも言ってたよ。過去しか楽しめるものがない。過去を今に持ってきたいな。「それ」をやっている人あんまりいない気がする。80年代風の絵とか音楽とかをあえて作るってのはまちまち見るけど、2000年代の近過去(きんかこ)は見捨てられている。
あれだけ黄金に輝いていたものたちが、「時代」とかいうよくわからんもののために「イタい」と一蹴されて廃墟に追いやられているのが俺は本当に悲しい。革命起こしたい。
以下カメラを止めるなの感想。ネタバレあります。本当の美しさは心の美しさだ!!誰かを愛し、想いやる心そのものなんだ!!— ルビー (@ruby_bot) October 22, 2019
「カメラを止めるな!」を観た。トリックが面白いらしく、ネタバレ厳禁ネタバレ厳禁と触れ回られていた頃から観たいな~とは思っていたが、前の金ローでやってた録画を今日やっと消化した。
う^~^~~~ん。決してつまらなくはなかった。面白い部類、ではあったと思うけど、それはトリックのためというより全体に満ちる青春っぽい感じが俺に適合してただけで、特にネタバレが致命的になる類の映画には思えなかったかなぁ。
視聴開始五分もせずに「劇中劇」であることは明白に分かったので、あんだけ話題になった映画がまさかこれだけがタネってことはないだろうと思ってたのに、マジでそれ以外無かったので逆に驚いたわ。これが劇中劇だって37分終了まで気づけない人がいるのか??ヒントばら撒きまくってんのに。カメラワークが一視点しかない時点で解るでしょ。終盤なんか血拭ってるし。
その中の細かいネタ(カンペを観ていた、お腹を壊していた)とかもだいたい前半だけで分かったし……首チョンパはガチで殺したのかなとはちょっと思ったけど。ガチで殺してたほうが安い感動ポルノよりは面白い気がする。まぁ俺は安い感動ポルノ大好きなのでこの映画のラストは好きですけど。
Comments ( 0 )
No comments yet.