宇宙ステーション教えて
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
今年のガキ使、「六甲山の山々です」くらいしか笑いどころ無かったな。逆にあそこはメチャクチャ笑ったけど。
今日は映画1本と語学学習と筋トレができた。時間の有効な使い方分かってきたかも。
俺の意志の弱さだと「○時から○時までは○○をやる」みたいなのは駄目。「”今”から○時まで~をやる」でないと。思い立ったら即行動じゃないと、絶対に規定の時刻になっても色々理由をつけてprocrastinateするから。
あと、マルチタスクをしないこと。人の脳がマルチタスクに向いてないとかパフォーマンスが落ちるとか[1]いうのは114514年前から知ってたんだけど、ついやっちゃうんDA☆(オワピ)が続いてたから。きっぱりやめたほうがいいね。結局損するわやっぱ。一つ一つ集中してこなしていくことだな。
あと、なんか個人的な呪文かロールのようなものを持っておくとやりやすい気がする。面接前に緊張しない方法で「ショートコント、面接」と呟いてから入るみたいなライフハックが一時期バズってたけど、集中用のペルソナを作っておくとよさげ。今はシャーロックホームズにしている。
こんな感じで脳内フローチャート立てて動くと楽しい。
世界算数っていうのが数独に次ぐ暇つぶしになりそうだと思ったらサイト閉鎖してたでござるの巻。
また言語学オリンピックでもやるかなぁ。言語学オリンピックって知ってますか皆さん?トルコ語やロシヤ語といった普通の言語から、フリウリ語とか意味不明な言語までが登場するんですけど、異国語で書かれた文章の意味を限られた情報だけで当てるんですよ。いくつかの例文から文法を推測して回答していくんです。パズルの一種なんで、言語学と名を冠しながらも必要なのは分析力。もちろん元言語知ってたら無敵だけど、イヌクティトゥット語とかも平然と出てくるから全部知識だけでは解けない。観察力と閃きが必要。みんなもやってみよう!俺は3日で飽きました。江ノ島盾子並の飽き性をとにかくどうにかしたい。
[1]Loh, Kep Kee and Kanai, Ryota (2014) Higher media multi-tasking activity is associated with smaller gray-matter density in the anterior cingulate cortex. PLoS ONE, 9 (9).
キビボがバンビーニの歌詞ツイしててよかった。バンビーニいいよね……もじぴったん売っちゃったけど彼。SOLD(無慈悲)
キビボといえば、なんでキビキッズがわらわらしてきてるのかと思ったら、「キビボ」でググったらこのブログがトップに来ちゃうのね。言うてやそういうの先に。そういうことなら確かに見つかるかもね。いやでも……検索順位なんてどうしようもないしなぁ。グーグル先生に下げてってお願いできるわけじゃないし。見ない自由がある以上、好きにやるわ。
SNSはある程度ひらけた場所だから
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
になることもあるかもしれんけど、個人ブログならなんであろうと
( 嫌なら見るなよ… )
`~~~○~~~~~~’
∧_∧ O
( ; ゚Д゚)o
/ ヽ
| /⌒ヽ ⌒ヽ _______________
| | / v | ∧_∧ /今日もわざわざ見に来てやったけど \
| | / | |( ) < 本当にお前は気持ち悪いな! |
/ |l. | |⊂ )、_\こんなの好きな奴の気が知れないわ/
⊂とノヽ __人 l、(_つつ_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(___)
にしかならないと思う。RTみたいな急に曝される機能がない以上、コンテンツにたどり着くのに必ず能動的な行動が必要になるはずだから。
最新コメント、わざわざVPN通して来てるのが可愛すぎて久しぶりに癒された。俺豆腐メンタルだから悪意ないようなコメントでもすぐ悪い方に捉えて過敏反応したり三日三晩落ち込んだりしがちなんだけど、ホスト名見た瞬間ほわほわ伊之助みたいになってしまった。マジで可愛い。新ジャンル:VPN萌えを作ろうかな。進撃ウソバレ回でも言ったけど、「人が努力して誰かをあざむこうとすること」に途方もない愛おしさを感じるんですよね。あざむくというかごまかすというか、outfoxするというか。そんな手間暇をこのためだけにする?みたいなのがいっとう好き。いないいないばあで笑う赤子と同じ気分。
ただ、無料VPNはセキュリティガバガバどころか情報盗られかねないんでやめた方がいいですよ。使うなら有料VPNの体験版みたいなのがおすすめ。月○MBまでみたいな制限あるけどセキュリティは有料のそれと同等レベルで使える、みたいな。穴熊でいいんじゃないすかね。
余談だけど、「まだ生きてたんですか」みたいなフレーズって、相手の表情が見えないインターネット上だと色が落ちにくいよね。単純に煽りの可能性もあるし、「生きとったんかワレ!」みたいな高揚を茶化して言っただけの可能性もある。普段の俺なら前者で捉えてたと思うけど、とにかくわざわVPN使ってまでIP割れ回避してるのが可愛すぎてメラビアンの法則(誤用)で後者になってしまった。
コメント欄やや賑わってきてますけど、割れ窓理論だけ怖いんであんまり荒れてきたら消すわ。まあIP割れる場所でそんなリスキーなこと誰もしないと思うけど……。VPNも無料だと逆に危険だし有料だと金かかるし四面楚歌やろ。やめとけ やめとけ!
このブログ思ったより読者層の入れ替わりが激しいらしく、1年前の層はもう誰も居ないのかも知れない。ずっと言ってるけどきつねが恋しい。でも今の彼に俺は顔向けできるだろうか。いや、顔向けできたことなどあっただろうか。他の誰に嫌われてもいいけどきつねに嫌われるときついな。元から別に好かれてはないと思うけど、彼には失望されたくない。さして絡みがあったわけでもないのに、なぜ俺は彼を神格化しているのだろう。多分、彼の絵と言葉選びに惚れている。
Comments ( 0 )
No comments yet.