変身
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
電王、履修完了しました。
あのさぁ~、やっぱ「終わりよければ全てよし」って卑怯だわ。だってこんなん泣くじゃ~ん。泣くに決まってんじゃん。まーたボロボロ泣いたわ。結局、泣いちゃったよ……結局泣いちゃったよ~!(某東京)
ハッキリ言って最終回まではもう全然ダメで、周りの感想とか見るとキャーキャーなってるところでも(・_・)って感じで見てた。このシリーズはもうだめだなと思いながらも惰性で見てました。
原因としてはね、設定が複雑すぎた。まっっったくついていけなかった。「本来ここで鳥肌立たなきゃいけないんだろうな~」って場面でもまったく意味わかんなくて、デネブのかわヨさくらいしか見続けるモチベーションがなかったね。
かといって考察とか調べようにも全部観ぬうちに検索したらネタバレ食らう可能性があるから観終わるまではポカーンとした状態でいるしかなかった。観終わって、いろいろ調べてようやっと大体わかったって感じです。
今から普通にネタバレしまくるんで嫌な人は やめてね。(きれぼし)
こういうことでいいんすか??_??
視聴中マジでなんもわかんなかったけど、そもそも電王の世界における「命」とか「時間」っていうのは俺らの世界のそれとは根本的に異なって、存在(命)=人の記憶である、と考えてみるとようやくしっくりきた。
未だにわからない所もいっぱいあって、例えばゼロノスカード。「ゼロノスカードは記憶を保持するため、過去の桜井を消しても再生される」みたいなこと言ってたけどDo you 琴?ここはマジ意味わからんちん。記憶を保持するってなんやねん。リバースドールってことでいい?もう。
あとはハナが小型化した理由とか。なんか結局大人の事情に後付したっぽくてここは考えるだけ無駄そう。あと牙王とか完全に蛇足だろ。牙王周りは特にひどかったね。
【視聴中と視聴後Q&A】
Q.なんでモモたち消えそうになってんの
A.イマジンはカイの世界、即ち「選ばれなかった未来」から来た存在であるため、カイの未来に時の運行が繋がらなければイマジンも全員消える
Q.なんでイマジンたち過去を破壊してんの
A.イマジンたちの未来をつなげる鍵である「桜井侑斗」を殺害するため。逃げ回ってるのでいっぱい壊して巻き込んで殺す作戦
Q.なんでイマジン殺すといろいろ復活するの
A.建物に関しては知らん。人々は「未来で覚えている人」がいた場合はその人の記憶によって存在が保たれて復活する。誰も覚えていない場合や、「過去」でなく現在でイマジンに殺された場合はそのまま死ぬ
Q.なんでカイによって世界崩壊させられたのに戻ってんの
A.特異点である野上良太郎が世界改変の影響を受けないため、野上良太郎の記憶を元に世界が再生された。ただし良太郎の記憶=世界となってしまうので、彼が忘れていることは存在しないことになる
Q.その理屈だと良太郎さん、全人類のこと覚えてないといけなくない?
A.それは マジで 知らん
Q.ハナってなんなん?
A.正史世界の桜井侑斗と野上あいりの子供。カイが狙ってくることを知り、ゼロノスカードで桜井の記憶を消す(=赤子を覚えていたら誰が生んだの?ってことになるので赤子の記憶も消える?)ことでハナの存在を隠した
Q.じゃあハナってそもそも生まれてないんじゃない?ハナの20年後の世界ってなに?_?
A.そもそも正史世界が続いていくならハナは普通に生まれて成長するはずだったので 待てよ?じゃあカイたちがやってきた未来って大人ハナが消えた直前と同じ年か?2027年とかかも……
Q.桜井はなんでカイたちが狙ってくることに気づけたの?
A.2006年にゼロライナーがやってきてネタバレを食らったから
Q.そのゼロライナーは誰が持ってきたの?
A.公式によると、オーナーらしい 理由はわからん
Q.桜井さん無限ループにならない?
A.なる気がするけど番外編とか見る限りはなってないらしい ここらへんは多分公式もよく考えてない
Comments ( 0 )
No comments yet.