この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
TKGWくんやっとまともな曲ができそうだぞ(満身創痍)
今までで一番アッパー系かもしれん。大昔に上げたAidan Burkeのアレンジを歌モノにしたみたいクオリアのを作ってます。
アカシアにクソデカ感情抱いてる。すべての作品のすべてのキャラクターを完全に理解していないと作れないMVなんだよな。たとえば最後に出てくるサブマスのポーズはBWでの戦闘モーションなんだけど、ノボリとクダリって本来は口角が違うんですよね。クダリはいつも笑ってんのよ。でもMVでは登場した時はクダリと全く同じ顔とポーズしてて、にわかか?と見せかけて実は消える直前でちょっと笑うんですよね。つまり兄さんの真似っ子してたんですよ。ノボリと合わせる予定だったけどクダリの性格からして笑うのを我慢できなかったんだろうな、って、その裏のエピソードをを数秒の演出で見透かせるわけよ。あとルビサファの所、あの服装のミツルとチャンピオンロードの『出口』でバトルになるのは初代ルビサファだけなんですよ。でもユウキとハルカの衣装はエメラルドの服。そして最後にORASのチャンピオンロードにしか咲いていないはずの彼岸花が散る。この区間わずか1秒以下。これは何を意味しているのかというと、ORASはポケモンではじめて「パラレルワールド」の存在が明示された作品で、メガシンカがある世界線(ORAS)と無い世界線(初代RS)が混線していることを現しているんですね。すげぇ……すげぇよリュゲル兄!
俺もアカシアくらい気合入ったMV作りたいな。正直CLIP STUDIOさえ手に入ればアニメ作れそうなんだけど、SAIしかないからな……SAIってこの世で最もアニメを作るのに向いていないペイントツールだと思う。まだWindows搭載のペイントの方がマシ。誰か奢ってくれない?あ、体験版が無料30日あるの……30日MV作成RTAするか?機能に慣れるだけで終わりそう。
Comments ( 0 )
No comments yet.