何もかも捨ててくよ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
フォーゼ、視聴終了……。
以下にすべての感想が集約されるのでこれ以上言いません
欲しいもの:
可不
Studio One
クリスタ
ニューPC
iPad
「重い」。ただそれだけのことが、おそらく人のやる気を削ぐのに最も効果的なのだろうとつくづく思う。俺のPCも、Cubaseも、SAIも、何もかもが重すぎる。ちょっと諸事情で全く別環境で作曲する機会があったのだけど、俺は絶望したね。今の環境で1曲作る労力で、たぶん15曲は作れた。コンマ数秒のロスを何万回と積み重ねた結果、俺は一体どれほどの時間を無駄に失っていたのだろう……。……俺は、買えなくもない……今挙げたもの全部の最上位モデルを買ってもなお有り余る富を持っている……が……。買えませぇん……薄志弱行なので……。
OMORI買ったので明日あたり実況しようと思います、例のチャンネルで……例のチャンネルといえば、なんかピンドラOPアレンジが異様に伸び始めたんだけどなんなんマジ。ランダムすぎる。アップロードして数ヶ月経ってから意味もなく伸びるのキモすぎる。マジでコンテンツのウケってなかやまきんに君の筋肉ルーレットで決めてるとしか思えん。
数学やりて~。誰か数学イチから教えてくれませんこと?ゲーム作る上で絶対いるんだよな数学の知識……。俺はハッキリ言ってまったくできない。何度かやろうとしたことはあったけど、全部忘れた。英語もそうだけど、いわゆる「積み重ねの学問」にとっていちばん大事なことって「復習」なんですよね。たとえば3日間全力で[任意の積み重ねの学問]を学習しました、とかしても、3日終えた直後ならいろんな問題が解けるだろうけど、その後復習を怠れば一週間もすればほぼ全部濃霧に消えているから。数年単位での継続が求められるのでsheer fucking willがないとおしまい。おわかりですか?女声もそうですよ。ただこのへんに共通して言えるのは、ある程度のレベルまで行くと身体で覚えるというかある程度直感に頼っても正解するようになるという恩恵がある。irreparableの記事でちょっと話したけど。
PC軽くしようとしたらHDDがぶっ壊れました。もう終わりだよこの国。
Comments ( 0 )
No comments yet.