ニュー健康管理システム
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
現時点での健康状態
糖代謝:異状なし 脂質:異状なし 肝機能:異状なし 尿一般:おそらく異状なし 血液:血色素量わずかに過多(17.2g/dl) 心臓:心拍過多、QT間隔延長(遺伝性不整脈。個人でできる対処法なし)デイリーノルマ
【散歩(最低4000歩。目標8000歩)】 とても効率的な有酸素運動。長く続ければ続けるほど、脂肪をエネルギーとして燃焼しやすくなる。代謝がよくなることで血中脂質や血糖値、血圧の状態の改善にも有効。15分ほどでセロトニンが活性化し、精神衛生的にもいい。 ・朝起きて1時間以内に15~30分程度の散歩を行うのが最も効率的らしいが、習慣付けが難しそうなので要相談。 【筋トレ(自宅トレーニング)】 腹筋、胸部、腕、足、肩と背中のいずれかをこなす。超回復を活かすため日によって別の部位を鍛えること。 【ラジオ体操】 男性なら5回、女性なら3回ラジオ体操をするだけで一日に必要な最低運動量を満たすことのできるとてもコストパフォーマンスの良い運動。必ず続けること。寝る前にやるとストレッチにもなってちょうどいい。食事
ある程度効率的な食事の習慣づけが完了しているので、追加で何かをするというよりは忌避するべきものをきちんと避けるようにする。特にマヨネーズを控える。すべての研究において「確実に健康によい」とされている食物は・魚
・野菜と果物
・精製されていない炭水化物で(全粒粉、大麦、オート麦、ライ麦、キヌア、玄米、雑穀類、そば粉etc)
・オリーブオイル
・ナッツ類
の5種類のみ。うちオリーブオイル・野菜・果物は毎日摂取している。玄米はやや値が張るが、できるだけ食べること。健康のための投資としてナッツ類も定期購入する。
Comments ( 0 )
No comments yet.