ダチは青春の特効薬だなんでも治っちまうんだよ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
今宵(特定防止のために数日~数十日前の話を今書いていますが)、とうとう山奥のこの家にもNHKの集金がやってきた。あら、よくきたわねいらっしゃい!とりあえず仮面ライダーメテオに変身することで事なきを得たが。ただ、また来るとか言ってたので今度幹部級のゾディアーツに来られたら取り立てられるかも知れない。
とりあえず俺が法的に支払い義務がないことを示すために理論武装を今のうちにしておくことにした。
●放送法第64条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
なんか言うてますわ、法風情が……。とりあえず、うちにテレビはないので第一条件はクリア。しかしこれで引き下がるNHKではあるまい。ありとあらゆる電子機器を探り倒してくるだろう。次に標的になりそうなのはカーナビだが、幸か不幸かうちの車にカーナビはない。カーオーディオだけだ。そしてラジオに関しては1967年7月28日にNHKラジオ受信料の廃止が決まり、翌1968年4月1日の施行でラジオ受信料は撤廃されているので問題なし。残るはスマートフォンだが、iPhoneはワンセグをつけるなどの改造をしなければテレビを受信することができないためこれもセーフ。よし、支払い義務はないな!おとといきやがれゾディアーツ。
フォーゼ……悲報、まだ半分。前から思ってたけど、やっぱ50話はどう考えても長いわ。4クールて。SAO本編が全シリーズ見れるくらいの時間だぞ。30話くらいでいいんじゃねぇかな……。ダレなかったライダーってなくない?ほんとにその話必要か?っていうのが多い。ただカブトは割とだれなかった気がする……木の精?なんかみんなカブトのストーリー批判するけど、言うほど駄目だったか……?ディケイドもそうだけど。個人的には電王とかの方がよほどわかりにくかった。整合性はとれてるんだろうけど、不必要に複雑化させすぎ。オーズくらいが丁度いいと思う。その点フォーゼはある意味でカブトくらいのノリで観れていいかもね。ただ最近弦ちゃんのアホ化が加速しているのが気に入らないが。何?熱血バカ系主人公ってすべての時空においてそういう傾向にあるよね。アホ加減がエスカレートしていくのよ、話が進むにつれ。ルフィにしろなんにしろ、歯止めがきかなくなっていく。ちゃんとコントロールしてくれそこらへん。バカとアホは違うからな。弦ちゃんはバカだけどアホじゃないはずだ。
Comments ( 0 )
No comments yet.