エバラ焼肉のたれ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
ネットを始めて間もない人、
正確に言えばSNSや2chなどの所謂少しアンダーグラウンドな世界に足を踏み入れて間もない人は、
「テレビや世間で言っていることはすべて嘘っぱちであり、
ここで書かれているネガティブなことこそが真実なのだ」
という勘違いをしてしまうことが非常に多い
確かに気持ちはわからないわけでもない 新天地に辿り着いた人間は目が眩み心躍りまともな判断ができなくなってしまう物である
誰だって無知と一時の感情が引き起こした傷跡をいくつも肋軟骨あたりに抱えているはずだ
しかし、早い話がそんな訳はないのである 確かに昨今のメディアは事実をすべて報道しているわけではないかも知れないが、少なくともSNSや2chなどの一般人が騒ぎ立てているようなことは一度自分で元をじっくり調べてみれば大抵が嘘っぱちである
例えばまとめサイトなどで「【速報】○○が○○と発覚!!」みたいなド派手なタイトルがついている記事は、だいたい発覚ではなく予測だったりするし、タイムリーな所で言えば「【悲報】中国にエボラが上陸」といった記事も嘘っぱちである
なぜこのようなことが起きるのだろうか まとめサイトに関してはアフィリエイトというシステムで広告を得るために何としても「人の目」を惹きつける必要があるからまだ「理解」はできる
しかし昨今はもっとタチの悪いものが出てきている それは「無自覚の層」「悪の意志がない層」である
彼らは「おっ、なんか祭りが起きたのか?」といったかるーいノリで騒ぎに便乗したりするわけだが、
それが誰かの人生を潰したり根も葉もない噂の拡散をしてしまったりするわけである
彼らは当然、それが悪いこととは思っておらず、そもそも善とすらも思っておらず、ただ息をするように紅茶をすするように面白そうだから皆やっているから乗ってみただけなのだ
こういう層が増え続けると、というか現に増えているのだが、根も葉もない噂を誰かがぽつりと呟いただけでそれが大炎上し結果的になんの罪もない人が被害を被ったりするわけである
当然その責任を取る人間などいはしない
ネットに広まる伝言ゲームの闇は深いのだ そこには確かにテレビなどではわからない真実は幾分かあるかも知れないが、半数以上はデタラメであると常にウソをウソと見抜ける目を持っておこう
Comments ( 0 )
No comments yet.