アドバンスアドベンチャー
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
ちょっとしたアクシデントでTumblrのリアクションフィールドを見てしまったんだけど(補足:藍は通例作品への評価を全て非表示にしている)、な、な、なぁにこれぇ〜!?メチャクチャやん。まっっっったくウケ読みが当たらへんのよ!!!(箸が全然割れへんのよのトーンで)
なんで仮面ライダーデルタがデルタルーンの絵より伸びるんだよ。なんでプロトタイプの人造エネミーとかいうマイナー過ぎるのが180リアクションなんだ。そんでなんでコナーがド滑りしてんだ。すっげー読みと全然違うウケ方してて俺ぁびっくらこいたね。気分的には数年ぶりにシャバに出た囚人が環境の変化に目を丸くしている感じですわ。いままでずっとなーんもリアクションを見てなかったからね。
ヨシュアやさめわだがウケるのはまあ、まあ、そうでしょうって感じですけど、人造エネミーが伸びてんのはマジで意味わからん。何?カゲプロって海外人気あったっけ?
なんか俺ワクワクしちゃったよ。この、期待を全部裏切られる感覚、物語のどんでん返しみたいでエルこれ好き。意外と評価見ても大丈夫かもな……おれ。メンタルがガラスと豆腐の煮付けなんで死ぬと思ったんですけどそうでもない。ファンの増加の少なさにはちょっとキたけど。96て。底辺絵師か。←せいかい
とりあえず当面の数値的な目標としては、はんくりと同じく一日一描308日目までに3000フォロワー。いけるんちゃうんすか。知らんけど。今のフォロワー数を知らないけど、2018年6月時点で1200くらいだったから、そこから変動してないとしても1日5.8フォロワー増えないとダメなのか。え……無理じゃね……ムリデジャネイロ。なんか結局ディゴイン2さんの曲も全部滑ってるっぽいし。おれって敗北者ですか?
それでいえば、最近現れた一日一描の新人、ゼノブレの絵で1Kいいね連発したと思ったらそのあとのペルソナとラブプラスの絵がいいね数1/99倍くらい減ってたから俺はぞっとしたよ。ジャンル落差エグすぎんだろ。そのふたつの絵もメチャクチャ上手いのに……あとゼノブレの奴も構図二回使うのははんくりのゼノブレ絵のリスペクトだと思うんでかのひとも多分はんくリスペクターですね。描き方的にもそう。ほぼはんくりラーニング。
今更だけど、ウケる事を考えるならやっぱフィードバックはわかったほうがいいよなぁ。本当に今まですべてを不透明にしてやってきたから、そろそろ剥き出しの肌で受け止める現実の雨(秋)が必要かもしれない。
ウケたいの?って聞かれると、絵では、そうかも知れない。ただこれも色々拗れてて、「絶対にウケないマテリアルたちでウケたい」なんですよね。だからマイナーポケモンでレート2000いきたいとかと一緒よ。負け犬たちを連れて一花咲かせてやりたいんです。レンサーハントのベルシラとか、そういう絶対に誰も知らなくて間違いなくウケないキャラで革命起こしたい。
音楽はよく分からん。今のところ一番本気じゃない。メロイアが1億RTされないなら俺はもう降参です。絵と違って憧れが死人ばかりで生き人で尊敬出来る人が(歌謡では)ガチでひとりもいないのでやる気しない。
一番本気なのは……だけどこれは秘匿信仰なので外側のポートレイトに描かれることはない。とりあえず表の活動としては、一日一描頑張るぜ!って感じ。一年も続けりゃ勝手にウケ出すでしょ〜ってだいぶ楽観的に捉えてるんですが、ダメっすか?一年毎日いろんなキャラクター描いてウケないならもう俺は本当に知らん……画力?前述のジャンル格差を見るに画力ってあんま関係ない気がするけど……少なくとも11/15以降の絵はグリザイユインストールしてかなり見た目上手く見えるようになったのでそこからが本番ってことにしとこう。
Comments ( 0 )
No comments yet.