vrijheid
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
フリーランスってどこが「自由」なんだっていつも思う 下手な会社員よりよほど奴隷な気がする 組織に属そうが属すまいが人との関わりを避けることはできないのに……俺も一時期フリーランスまがいのことしてたけど自分でクライアント見つけて契約おしゃかにならないように低姿勢でやり取りして金銭受け取って、みたいなことするのが苦痛すぎて続かなかった いつ、どこで、どんな仕事をしても良いのがフリーランスの強みだろうけど、かといって何もしなければ勝手に仕事はやって来ず死ぬので自分でハンティングするしかない アフィリエイトブログみたいな不労所得を作っても定期的に更新しないと割とすぐ閲覧者はいなくなるから結局縛られ続ける まして福利厚生も残業代もボーナスもないし税の計算は自分でしないといかんし基本オーバーワークだし 「毎月定期的にまとまった額の金が入ってくる」ことで得られる自由はフリーランスでいることの自由の100倍ぐらいあると思う もう一度質問させてくれ、エレン……「君のどこが自由なのか」って……
藍 最近やたらと社畜の肩を持つな それはお前の意識か?それともダーガーの意識か? ッ!何を……!? 人を形成する要因に記憶が大きく関わるのならお前の一部はダーガーになっちまったんだよ 敵国宗教に信仰を抱く敵国兵の一部がお前の判断に少なからず影響を及ぼしている 「表現者」を目指したはずの若きクリエイターにな 社会に肩入れする以前のお前は今みてぇな甘っちょろい奴じゃなかった……必ずこの腐った社会から抜け出して創作で成そうという強い意志を持っていたのに 今じゃ二言目には「働きたい」だ 結局クソの役にも立っちゃいねえ 藍……お前の頭は社畜にやられちまった 敵に操られているのはお前だろうが オレがこの世で一番嫌いなものがわかるか?不自由なやつだよ もしくは家畜だ そいつを見ただけでムカムカしてしょうがなかった その理由がやっとわかったよ 何の疑問も抱かずただ命令に従うだけの奴隷が見るに堪えなかった オレは…2018年からずっと 藍 お前が嫌いだった
それで?結局何が言いたかったんだよ……?自分で偽だと分かっている作品に値札をつけて切り売りすることが君の求めた自由か?どっちだよ……資本主義に屈した奴隷は ッ…誰が…奴隷だ
人生で自由だった時期ランキング
1:不登校児支援センター
2:中学の修学旅行
3:おばあちゃんの家
4:就活終了直後1ヶ月くらい
5:高校3年生前半
不登校支援センター時代が圧倒的すぎる あそこ以上の自由はなかった 天国という言葉がふさわしいよ あんなに善性にあふれた場所はない 詳しくは前語ったんで省きますけど あの景色を見られただけで不登校になった甲斐はあったと思う あの景色を…… 中学の修学旅行はなんだかんだ人生で一番楽しかった気がする 6年間の不登校から明けてほとんどすぐの出来事だったんだけど、だからこそだったのかもしれない 本当に楽しかった あれ以上は今後ないだろうな…… ケータイも持ってなかったから写真はほとんど残ってないけど
不登校支援センターが一番自由だったなら意外とシェアハウスとか向いてるのかもしれん いやでも……「限界」みてぇな人間が集ってないとダメよ?挨拶するのにも勇気100使うようなヤツじゃないと 好きなことの話になると急に早口になるようなヤツじゃないと あとそれをいなせる十分な資質を持ったスタッフがいないと
みんな幸福を求めているようで実は真に求めているのは「自由」なんじゃないかと最近思っている 幸福と自由、似て非なるもの
自称自由の国は世界一高い受刑率の持ち主だし、他称不自由の国は世界一速いGDP成長してるし、もうなんもわからん
PCも壊れたし終わりだよ終わり
Comments ( 0 )
No comments yet.