UFO50プレイ日記(2)
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
ほぼクソゲーなんだけど、Mooncatというゲームは正直かなり面白かった。面白いといっても初代マリオブラザーズレベルの話ですけど。
一見よくあるファミコン時代の高難易度プラットフォームなんだけど、このゲームの凄いのは操作方法。イカレてます。初見のプレイヤーのほとんどはコントローラーが壊れたかゲームがバグっているものと思うだろう。
右ボタンを押したら左へ進む。Aを押したら右に進む。同時押ししたらジャンプ。みたいな感じでチグハグなんです。状態異常で「混乱」になると操作キーが逆になるゲームとかたまにあるけど、常時あれの状態で難しいマリオをやらされている感じです。
ただこれがハマるんすわ~。操作感が異常すぎて癖になるんです。これやりすぎると絶対普通のプラットフォーム出来なくなるだろという話はあるが。
あとなにより雰囲気がバツグンに良い。ちょっと、いや、かなりニシキガツオっぽいんですよね。映像も音楽もすごく良い。

https://www.youtube.com/watch?v=3PE2B5vi-lc&list=PLESFnlO3kNnpeiElj-qaOqCqHIvWSkV8c&index=7
Comments ( 0 )
No comments yet.