25-09-09_160242
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
シャインポストというゲームがやりたくて仕方がありません。早く女の子の人生を破壊したい。
若い女の子の夢を破壊して泣かせることより楽しいことってない。いいえ、ただ破壊者になることに意味はありません。それは彼女を被害者という無責の立場に安住させてしまうから。彼女自身もまた責任を負わねばならない。だから「夢だったアイドル活動がうまく立ち行かず解散になる」というのは完璧なシチュエーションなんです。
自分の実力不足のために成果を残せなかった、と思い詰めて欲しいのです。そこにビジネスとしての失敗という大人の事情を被せる事でリアルかつ残酷に彼女に引導を渡せる。誰のせいにし切っても嘘になる。だからこそ彼女の悲しみには行き場がない。そこから漏れる涙や嗚咽はワーグナーの音楽より心地良い。
そんな破滅を23人分も見れるなんて最高すぎるね。しかも不登校にまで出来るんでしょ?いいねえ。早くメスガキ(正しい用法)の人生をめちゃくちゃにさせてくれや。元子供アイドルが底辺夜勤にまで落ちぶれるところが早く見たい。やっすい惣菜食らうだけの毎日に落ち込んでいるとこ見たい。だから俺にSwitch2をくれ。
Slay the spireマジでムカつく。勝てるわけなさすぎる。

↑ずっとこれ
- けっきょく少女の人生が破壊される、またはされかける物語が好きなだけでは?
- 『NHKにようこそ!』もそうだし。ただまぁ、別に「されかける」でいいんですよね。アイドル解散のくだりで言っても、実際に解散せずともひとたび解散すると信じさせて、そのリアクションさえ見られれば満足なんだ。ドッキリでしたーっつってもね。
- でもシャインポストはドッキリじゃないからね。
- 2003.04.19の清水香里さん可愛すぎるだろ。
- ありえんかわいい。めちゃくちゃやきもち焼いてるやん。
- 2003年か……。なんかなあ。いろいろ冗談みたいだなあ。時はすべてを洗い流していく。愛も痛みも夢幻の川の中では見分けがつかない。
- お金に関する価値観が見えて面白かった。
Comments ( 0 )
No comments yet.