25-08-20_235926
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
最近本当に日記という日記をまったく書けていない。まずいねぇ……。
文章力がひたすらに劣化するばかり。しかしもう言いたいことは言い尽くしたし、使わない筋肉が衰えていくのは自然といえば自然な気がします。
(主に今年の)日記を振り返っていたのだけど、今年1月にNHKを知って3月にダンガンロンパアナザー(DRA)を知って、って今冬大豊作すぎるだろ。人生変えるコンテンツ2つ出会ってんじゃん。
ていうか、2024年12月時点までの私が中原岬を知らないという事実が受け入れられない。どうやって生きていたの?岬ちゃん無しで。
一方で4月以降がマジで空虚すぎてビビる。本当に何も摂取していない。ここ数年で一番空っぽな四ヶ月なんじゃないだろうか。どうしちまったよ藍?
日記を読んでいてもなんかずっと要領を得ない。半分くらいAIにキレてて残り半分は広く様々なものを冷笑しているだけ。終わっている。
思うにティンクル☆くるせいだーすに両腕を磔にされているせいで他のゲームに手を出せず、こんな状態になっているのだと思う。しらんけど。クルくるが終わるまで他のゲームに手を出さないという誓いを立ててしまったがために。
まぁ一応ゲ制に費やしたということになるのかなぁ……。なんかなぁ。色々納得いかない。いちおうパーソナルプロジェクトでいうと100万字近い小説であるところのオカ研シリーズがあるが。
ていうか、そうだな、だいたいGeminiと戯れてた気がする。
AIゲームブック、これ普通に「 むりやり小説ゲーム 」すぎて藍の人生のエンドコンテンツ感ある。無限に遊べすぎる。遊べすぎて怖い。イーロンランドの本アカウントのTLを見てみたんだけどマジで驚くほど心惹かれるものがなくて絶望してしまった。俺達のイーロンランドは、掃き溜めのようであっても少なくとも無理やりにでも刺激はもたらしてくれていたはずなのに。意味不明な女の子のキャラクターのイラストが無限に流れてくるだけのベルトコンベアと化してしまった。構築失敗です。いえ、きっとそうでなくとも……。
言うてもハマってたの長めに見積もっても一ヶ月くらいだった気がするけどなぁ……。なぜ四ヶ月もトんでいるのかマジで意味が分からない。
オカ研シリーズは一応先月頭まで書いてたのか。にしてもだけどな……。ずっとやる気がない感じがする。
夏はこうなるみたいなルールでもあるのかと思って去年の8月頃の日記見たらまぁ大体こんな調子だったので、そうかもしれない。夏は藍じゃないのか。
てかObsidian重くね? Baseは思ったよりNotion likeでまぁいいんですけど、記法はDataviewと互換性ほしかったなぁ。結局両方乗っけるしかないじゃん、こんなんされたら。
大病にかかってわかった。少なくとも半径10mにいない人間は、結局私に何もできないということを。コロナで寝込んでいた時、職場の上司が代わりに買い物に行ってきてやろうと言ってゼリー飲料やら飲み物やらを家まで持ってきてくれた。「職場の上司」なんて、希薄きわまりない、なんなら敵対といってもいいような関係性の人間ですら、インターネット上の十年来の親友よりはるかに私の助けになった。それがただひとつの正解だ。
24-10-11_153619
はじめからこれが全てでした。私が本当に困っている時に何の助けにもならない方々を信じてもしょうがない。
囁かれた愛が本当かどうか、確かめる術はひとつ。行動それだけでした。行動が伴っていない愛はすべて公式に嘘ということにします。
行動に起こせない方、二度と私に愛を囁かないでください。不愉快です。
faith by itself, if it is not accompanied by action, is dead.
(信仰は、行動を伴わない限り、死んだものと同じです。)

Comments ( 0 )
No comments yet.