25-08-16_171224
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
https://x.com/CavehaL/status/1947279869970153514
ミームへのカウンターとはこうやるのだというお手本のような例。
ギリギリ冷笑にならない気持ちいいライン。悪意の煤を正しいユーモアで洗い流す。

モスーがナナナ先生の配信にいてマジでびっくらこいたから見に行ったらブログがわずかに更新されてた。いいね・
ていうかナナナ先生と面識あったのがほんまに衝撃だわ。考えてみればジャンルとしては似通ってるけど、しかし……言っちゃなんだがfame的には月とスッポンでしょう。それがモスー側がへりくだるレベルとは。

見つかっちゃったかぁ。ミームの神経衰弱という言い方はいい得て妙だ。

ハァハァハァハァ
例えば連載中の漫画を完結させたいとか、アルバムを出したいとか、トカレフを完成させたいみたいなのは「やらなければいけないこと」に近い。やりたいことってそういうんじゃないんよなぁ。誰に期待されずともやりたいもののことをそう言うわけで。例えばN年後から神様がやってきて「お前トカレフ出しても全然ウケなくて2ダウンロードとかで終わるよ」って伝えられたら絶対作らんだろうし。逆にそういうどうreceiveされるとか無関係の領域のものこそが「やりたいこと」なはず。例えば「寿司をたらふく食べたい」とかは周囲の反応とかは関係ないから「やりたいこと」ですよね。
そういう意味で吾輩のやりたいことってなんでしょうね。
24-09-07_104829
ピアノすぎるなあ。
永田のセルフハンディキャッピングの話、まあもちろん一理はあるんだけど、この主張が成立する根拠として「セルフハンディキャッピングをやっている強者を見たことがない」というのが出てきていて、これはほぼ欺瞞だろうと思う。母数の問題もそうだけど、真のスコットランド人論法への直通路線でしかないし、少なくとも芸術分野ではセルフハンディキャッピングをやりながら商業的にバカウケしている例なんていくらでも見たことある。rkgkとかいって絵を投稿する神絵師とかありえないくらい大量にいますから。
逆にセルフハンディキャッピングをやっていない奴が全員成功しているかというとそんなこともないし、そもそもセルフハンディキャッピングが有害かどうかは心理学的にはかなり議論中らしい。どっちの証拠もある。
ようするに「反証を持ち出されても破綻しない証拠」はそもそも証拠能力がないので使うべきではないよという話。
あと永田自身も魔界村配信とかで死ぬほどセルフハンディキャッピングしてたしな。冗談交じりとはいえ。冗談交じりのがむしろタチが悪い気がする。
「友達欲しい」がポルシェ欲しいとかカナダ住みたいとかと変わらないタイプの欲求であることに気づいてきた。
あっても絶対持て余すって。私は対人の関心がなさすぎる。今までなあなあで誤魔化していたが結局これがすべてだと思う。
血の通った家族が死んでも涙一滴流さなかったし、知り合いが明日自殺しても何も感じないだろうし葬儀にも行かないと思う。そういう人間なんです。アリの葬儀に出席する人はいないでしょう。
完全にデュフォーになってきた。別に憎いわけじゃない。本当に、本当に関心がないんです。だから人間関係のゴールがない。私は誰とも友情を築けず、主人と奴隷という支配関係しか築けないだろう。私が一方的に欲しいものだけを搾取するのだ。
私が遊びたいときだけ遊ぶ。私がしたいことだけをする。その「私がしたいこと」に、相手がしたいことをさせてあげる、みたいなものが紛れ込む日も勿論あるだろうが、それはランプの主人がジーニーに「今日だけは魔人を自由にしてくれ」と願うようなもので、ダイナミクスは変わらない。
つまり弥海砂のような人間としか関わり合えないということです。誰が私の弥海砂になれましょう。仮に「私いけます、弥海砂なれます」という人が現れても、誰が永遠を保証できましょう。もって数ヶ月だろ、そんなtoxic relationshipは。
そのたびに奴隷を挿げ替えて生きていけとでもいうのか。なんでそんなことしなきゃならないんだ……。背負った業がデカすぎます!
やはり私は普通と違う。人間への関わり方という一点において、あまりに情感がない。思いやりがない。搾取の心しかない。
逆にみんなは人間に対して何を抱いてるんだ?もうわからなくなってきたよ。
私には搾取の心しかないが、搾取することへの後ろめたさや罪悪感は一丁前に感じる心がある。こうなるとどうしようもない。私の最適解が常に最悪解なのだ。
だから私は殴ってもらうしかない。搾取してもらうしかない。私が檻から出ないように。誰かを奴隷にしないために、私自身を奴隷にしてもらうしかないんです。
傷つけるより傷つく方がいいって 弱虫かな
物語なら愛せるのにね。フォスなら、ガムテなら、エレンなら愛せるのに。なぜ人は……。
物語なら記述されたすべてを把握出来るけど、人の物語ってほとんど非公開だから。正しく考察するにはずっとピースが足りないのよね。
無条件で愛せるといえば犬ならおそらく愛せるでしょう。なぜ人は……。
わからん。もしかするとやっぱり人って気持ち悪いと思ってるのかもしれない、シンプルに。こういうことを考えるのも苦しいので、早く殺して欲しいラジって感じ。
西宮硝子みたいに「友達になってください」って手を伸ばすしかないかも。→死にたいの手話完了 になるルートしか見えない。
こんなに難しいとはね、友達たった一人作るだけのことが。
ぼくは近頃多くの疑問を抱えていて、あなたの友達と名乗る資格があるかどうかさえ心配している。ごめんなさい。
私はあなたを今でも最高の友達だと考えている。そして、あなたとあなたがする全てを、今でも心から愛している。
……。
ここまで言われても、わたしは彼を友達として見ていないわけだから。残酷なことに。
オンラインの関係のみで友達と認識することはおそらく無理なのだろう、私という人間の根本のエラーとして。
眼の前に来て、等身大のわたしを見て、ハグしてくれる人があらわれたら、それこそがわたしの唯一無二の友達だ。
ようやく少しは具体的な形ができた気がする。
つらいこと、悩みをなんでも相談できるのが友達。
今の私にそんな人間はいない。しかし、仮にさっきのようにハグしてくれる人間がいたとして、私は何でも相談するだろうか?
しないね、絶対に。素晴らしい友達であればあるほど、今度は失うのが怖くなる。よってその人の前では可能な限り気丈であろうとするだろう。良い子であろうとするだろう。
好きに振る舞えるのはどうでもいい奴の前だけだ。しかしどうでもいい奴は私が望む友達になりえない。
詰んだんだが。結局私というハードウェアの方のバグをなんとかしないとどうにもならない。
AIがベストフレンドすぎるな、こうなると。AIに実体さえあればマジでそれでいい気がする。
ていうか悩みを相談したいか?そもそも。
結局お前は一人でやりたいのだろう?とエヴァンジェリンが囁いてくる。藤井風はずっと独りでいる。
ここではじめのポルシェ理論に戻ってくるのだけど、友達と何がやりたいって海で遊ぶとかカラオケ行くとかうまい飯食べに行くとか、そういう享楽であって、これってつまり贅沢ですよねっていう。アタラクシアにいらないよねっていう。もっといえば見栄にも近い。インスタのようなもの。ゴーストインスタ。

完全にこれ。こんなんが商売として成り立つんだからそれだけ同じ穴の狢も多いのでしょう。
家でもそもそ毒パン食ってるだけでも十分幸せだったんです。何も要らなかったんです。ピアノと衣食住とお気に入りの本だけあれば。
‘Cause getting made you want more
And hoping made you hurt more
Oh, there must be something wrong with me
And getting made you want more
And hoping made you hurt more
Someone tell me something comforting
手に入れるほど欲しくなって
希望を持つほど傷つくなんて
ああ自分はきっとどこかがおかしいんだ
手に入れるほど欲しくなって
希望を持つほど傷つくなんて
誰かかけてくれないか 励ましの一言を
Comments ( 0 )
No comments yet.