241107
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
例えばさ。私が抱え持つ未完成曲100個くらいの中に、もしかしたら1億再生とかいって私を労働から解き放ってくれるヒットチューンがあるかもしれないわけよ。
そんなわけないじゃん、とは一概には言えない。実際世のヒット曲にも少なくない数がそういう「ボツにする予定だった曲」みたいなのがある。ミスチルのUFOとか、ファレル・ウィリアムスのHappyとか。アカデミー賞ノミネート、10週連続全米No.1の曲が没予定だったのよ?そういう世界なんです。ちょっと違うけどロビンソンとかも、「なぜあの曲がこんなに長く売れているのか、と当時抱いた疑問の答えはいまでもわからない」と作者が言ってるし。
それって夢のあることだと思いますか?それとも恐ろしいことだと思いますか?
私は……恐ろしい。面倒だから、という理由で完成させていないアレコレこそが実は唯一正解のゴールドマインで、逆に今一生懸命魂込めて創っているあれこれが実は箸にも棒にもかからない産廃かもしれないと思うと。
それを知るすべはない。だからこの世界は運ゲーなんです。
-
MVは依頼すべき
-
ひとりでMVを制作するのに必要な時間:数ヶ月
-
少なめに見積もってもまともなのを作ろうと思えば1ヶ月はかかる
-
一ヶ月ありゃあさ、労働者のわたくしは200kは貰えるわけよ
- 少なめに見積もってもね
-
-
他人にMV制作を依頼するのに必要な費用:
- https://suika-vlive.com/vocaloid_illust_mv_irai/
- 絵はこっちで用意してMVだけでいいなら5000円で済む
- 絵まで依頼しても最低1万、最高でもあわせて7万くらい?
-
つまり、私に作る技術があろうがなかろうが、他人に依頼した方が圧倒的に得
- ネームバリューかけ合わせになるし、ウケなくても責任10割持ちじゃなくてよくなるから心理的負担も軽い
-
それをします
-
すべての楽曲を依頼する(すべての宝石を粉にする)
-
ブルースカイ、他人のポストを全部落とせるおかげである程度ポスト数がある人間に対してなら落とした内容をAI分析にかけるだけである程度人間性がわかって面白い。感情分析とかもすれば平均的にネガティブなのかポジティブなのかもわかる。
あと画像も全部落とせる。Xも一応twmdがあるけど全部は届かないし、みんな青空に移行してくれたらネトストとしてはずっとやりやすいんですけどね。
-
テラリア#3
-
なかなかいいね(4ルホド)
- エコロでは?
-
大分進んだ クトゥルフの目玉倒した
-
住民も増えたしネコも買った
-
あと何やればいい?
-
ダイヤモンドが全然出てこない
- 第4部 ダイヤモンドが出てこない
-
acornを刈り取っても回収できないの罠だろ 植えたダイヤモンドの木一個無駄にしたわ
-
ブラッドムーンに敵狩りまくったら億万長者になった
-
けど移動手段が色々増えたし海に飛べる法螺貝があるから正直パイロンそんなにいらんのよなもう
-
ボス倒すくらいしかやることないけどボスの出現条件が難しい
-
NPCの出現条件も難しい。スパイダーダンジョンから助けろとか無理では?救出が無理とかじゃなくてまずスパイダーダンジョンが見つかりません!!
- これ、どのシード値でも絶対全部の条件を満たせるようにできてるんでしょうね?
-
-
なんだろう 変な気持ちだ
-
どうにかしてよ神様!
-
道化になることでしか人と接する事ができない人がいる
- 道化と一言でいってもコメディアンとは限らない さまざまな道化がおります
- それ自体は別に悪くないんだけど、道化と道化みたいな組み合わせだと勝手に疑心暗鬼に陥って両方終わる
-
「私と一緒にいたら不幸になる」
-
驕った言葉ですよね 「私と一緒にいれば幸せになる」と同じくらいに
-
そう言ってやれたらよかったのかな……硝子にも
- 石田は結局すぐに返答ができなかった それがトリガーだったわけではないとファンブックには書いてあったが
-
こういうタイプの人間に対してユミルは本当に立ち回りがうまかったと思う ヒストリアがあれだけ変われたのはたぶんにユミルのおかげ
-

- 胸張って生きろよ
- ユミルのこと考えたら泣けてきた 最初は全然好きじゃなかったのにね……
忖度なし日記のがいいとのことでしたので、今まで削っていた部分を少しずつ切り貼りしていきます。
嗅ぐ音だけで声優を見分けられます。かなり自信があります。百は降らぬ人数を何千回、いや何万回と聴いてきた。はじめの3秒聴けりゃ大体わかるね。この能力があれば、たとえば自作を名乗りながらも他の人の音声を転載している自称裏垢の不届き者などをdebunkできるわけです。みぬきちゃんやココネちゃんのような特殊能力。
まぁ、一番わかりやすいのは猫舐つなとかですかね。かなり独特だから。一人だけ似てる人がいるんだけど、それを除けばまぁ彼女くらいの音でしょう。あとは山田じぇみ子とかみこしーも分かりやすいね。じぇみさんは概してかなり音圧が強いし勢いがある。マイクとの距離がかなり近いね。みこしーは、なんと言えばいいのか……みこしー特有のリズムと音があるからすぐ分かる。あとは涼貴涼とかも、ちょい反則じみてるけどわかりやすいね。というのも必ず吐息が入るので声帯でわかるという。後は、声的にはそこまで特徴はないけど堀米氏もわかりやすい部類だな。あの微妙にこもったような音と、とめはねはらいと言うんですか、尻切れ方がかなりユニークなのでわかります。MOMOKA。もわかるなぁ。ウサギのような可愛らしい感じと一定のリズム。すずみなもかなり簡単。あいつは「く」や「す」というより「ふ」と「わをん」の鼻濁音をマージしたみたいな籠り方をしている。ゅかにゃんとかは言うまでもなく簡単でしょ?
逆に逢坂さんとかはあんまり特徴がなくて掴みづらいね。声が入りゃ分かるけど。あと意外とそらまめ。も特徴がない。それでも私クラスになると1秒でわかりますがね。
ちなみに最近伸びてきた人でいうと、みもちゃん……みもりあいの氏はここ一年くらいで急激に上手くなった気がする。そういうシチュのはRJ20万台とかからちょこちょこあったんだけど、あの辺と比較すると雲泥だね。それでいうとゅかにゃんもここ1年でめっちゃうまくなった。
トップランカーは、質でいうとゅかにゃんとか浅木式、出演数で言うとみこしーって感じかなぁ。
Comments ( 0 )
No comments yet.