生きて
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
本日のトカレフ→バグ修正 ~以上~
人生フツーにやっていけてる人間と、”それ”に縋らなければ生きていけない人間を比較してもしょうがないじゃんといつも思う。俺が某大会で1位を取った時の話だ。なんのとは言わんけど。もしあの場で俺に嫉妬している人間がいたら、じゃあお前代わってみろよと言ってやりたい。そこで勝つために一体どれほどのものを犠牲にしてきたと思ってるんだ。SASUKEしかない人間にSASUKEで負けるのは当たり前だろ。SASUKEしかない人間がSASUKEで勝てなくなったら終わりなんだから。
芸術にもまったく同じことが言えると思う。創作でしか食っていけないって、多分みんなが思っているよりずっとしんどいぜ。そう、ずっと……。俺には選べなかった。でも選ぶ必要もなかったと思う。伊勢田氏とかミロードとか、あるいはmononokeとかを見る限り、「生業にはしない」ことそのものがアートの真理にたどり着く鍵なのではないか俺は思う。これは自信というより予感だ。そして予感より確かなものだ。
もしかするとガッシュとポケスペに性癖歪められたのかもしれん。きょう清麿が死ぬ所まで読み返して、清麿が死に絶えていくさまに異常な興奮を抱いていたのを思い出した。他にもエリーが土の中から這い出てくるシーンとか、ティオが滝行してるシーンとかに理解不能なほど興奮していた。おそらく窒息系がトリガーなんだと思う。サファイアとアスナがゴンドラに閉じ込められるシーンもそうだし。ずっと昔からこんなんだ。
最近ブログ書く気力がほぼない。だって意味ないし……。意味のないことはしない主義でね→自殺
解析見ると閲覧者数は増えていってるんだけど実際には誰もいない気がする。いても困るが。いないといないで寂しい。いても困るが。来てほしいけど来られても……っていう、ちょっと遅めのコンパみたいな感じですよね。(MTMTHTS)
俺が人のブログ見てて楽しいのってどんなときだろうって考えてみても、俺は人のブログを見るのはたいてい無条件で楽しいので参考にならない。メイプルストーリーのスクショを一生貼ってるだけとかだとキツイけど。
日常のちょっとしたこととか、創作の話とか、個人のひねた哲学や思想をぶちまけるとか、そういうのが見やすい。俺が他人のを見るときはね。……ほぼ恩寵だな。此れで満足か君たち?
ただもうあんまり哲学や理論武装を語る気は起きないな。だってもうほぼ語り尽くしたし……。1400記事も書いてるんやで。もう実質アルビレオ・イマのイノチノシヘンだろ。ほか何すればいいすか?執筆?個人的には自分の書く話は嫌いではないが、年代と調子によりムラが激しすぎて消耗が厳しい。
あソレ 10年前から一個もやるこない 助けてよ……。助けてよ!!!!!!!許してよ!!!!!!!今までのこと全部!!!!!!!!(https://www.youtube.com/watch?v=h1rk0gEg6XE&t=1104s)とにかくね、差し伸べられた手をばったばったと切断してきた結果が今ですからね。どれかひとつでも取っていれば助かったものを……。なぜすべて振り払ったかと言うと、誰かが俺にそう囁くんだよ。お前はもっと苦しむべきだ、苦しまなければならない、と。そして俺はそいつに同調し続けるんだ。ずっと、ずっと……。
語学学習完全に飽きたモードに入ったので終わりです。空いた時間を睡眠にまわして圧倒的成長していくか。最近モスーシもしんどいっぽくてみんなしんどそう。ゲーム制作は地獄だぜヒャッハー!
メモ
フォギー・ザ・サスピシャスがトカレフと似てるらしい
Cigar In The Room
Eureka-ユリーカ-
ドラゴン=メモリアル world D(ネタゲー)
ぼくは勇者じゃないよ(レトロ)
灰かぶりの夜(マップチップ借り先を知りたい)
Comments ( 0 )
No comments yet.