無限に繰り返すセブンデイズ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
投コメの「許して」が草生えた
やしろって資本主義の終焉がどうのこうの言ってた人?当然の結果だね(ク並感)
「うまくいった。」それから彼は新聞を投げすてて、再びそのことを念頭にしなかった。
↑【疑問手】(ぴよ将棋並感)原文は「He confined himself to the remark, “That’s a good entry.” Then he threw aside the paper, and thought no more about it.」なのに何がどうやって「うまくいった。」になるんだ。「いい記事だ。」でいいじゃん、そっちのが皮肉効いてるし。
と思ったら原文の原文は「Il se borna à dire: c’est là le bon écrou. Puis il jeta le journal, et n’y pensa plus.」なのね。それならまぁ通らないこともないかな……
『ジャヴェルの失敗の理由』サイコー翻訳ランキング:
1.「いい記事だ。」―英
2.「これが報いだ。」―ゲッサン
3.「これが裁きだ。」―仏
4.「うまくいった。」―日
俺がこの世で一番好きなCPはジャン・ヴァルジャンとジャヴェルってことだけ覚えて帰って下さい
本当は喉についての記事を書くつもりだったのだけどあまりに話題が変わるので分割するハメになった
Comments ( 0 )
No comments yet.