思い出して何泣いてんだ今
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
FC2ブログ全体が10時間近くSSL切れになってて唖然とした。お前……こんな大規模で老舗のサービスが10時間て……開いた口が塞がらないとはこのこと。普通3分以内に直さないと首が飛ぶだろこんなん。これがFC2だ。流石に乗り換えを検討するレベル。乗り換えるとしたらはてなかな。でもFC2のカスタマイズ性を買ってるんですよね……あとアーカイブ性。色々と見返しやすい。
未公開のデモ曲聴き返すとマジで宝の山なんだけどどうしてもミックスする気が起きん。ミックスという作業があまりにも面倒。常軌を逸して面倒。メロディだけ作ったら自動で伴奏つけてくれるAIとかないかな。いやあるんだろうけど、もっと高精度になって欲しい。シンギュラリティ来たら本気出すわ。
最近マジでやるこない。というか感情がない。心は憂い夕を吐いて。今日PCがブルスクになったんだけど一切の感情が動かなかった。今までだいぶ焦ってたのに。「ちょうどいい、やってくれ」みたいな心情でした。多分今ならマジで押し入り強盗とかに来られても平然としてると思う。何もかもどうでもいい。どうでもいいんだよ……全部。知ってた?僕らはこの世界に必要ないんだ。人類はもう滅んでる。全部捨て駒だったんだよ!?オカシイよね?笑えるよねぇ?(ニーア発作)
これどうすりゃいいのマジ?ものづくりの動機って「金がもらえる」「褒めてもらえる」「神に近づく」のいずれかしかないと思うんだけど、前半2つにもう一切の喜びを見いだせなくなったから神に近づくしかないんですが神に近づくためにはインターネットを破壊しなければならないので事実上パブリックな活動の停止なんですよね。「同室の人」って曲作って退場しようかな。ネヅケンの「優しい人」的なノリで。「同室の人に悪いでしょう」とか普通に歌詞にありそう。
あーだめだ。何事も習慣づけてしまえば勝利という基本原則に立ち返ろう。習慣づけの最強な所は、習慣化したものはその密度にかかわらず「疲労」に至らないこと。体力ゲージを減らさないチートが働く。なんでもいい、習慣づけをしてみよう……自由時間2時間を。とりあえず映画でも見るか。
Comments ( 0 )
No comments yet.