嵐よ婦警-火を婦警
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
婦警ライダー
浅瀬でランデブー
女王陛イカ きょうしょクイーン
きりーつ!霊!
if2香芽代
巫女なで声
機動女学生バトルセーラー
きらら
///(スリースラッシュ)インベンター
たしなめマスク
ロザリオにおねゲッchuの1話
まで観た。
マジで天才すぎる。冗談抜きで世界一面白い。俺もうかなわねえや。人生を何百周してもこれになれる気がしない。天晴の一言に尽きる。
きょうしょクイーンの毎秒ごとの韻踏みとかエミネムの所業だろ。「いかめしく」なんて出ねぇわ普通。きりーつ霊の4コマ感もめちゃくちゃ好き。「死んで霊ら(シンデレラ)」とか、もう、何もかもが俺のツボなんですよね。ギャグセンスの周波数が俺にジャストミートし過ぎている。
かと思ったらストーリー重視のものも描けるっていう。「きらら」は複雑で重い設定なのに隙のない纏まり方をしててメチャクチャテクニカルだし、「巫女なで声」の名前トリックも驚いたけど、一番やばいのはやっぱスリスラだよな。はっきり言って、スリスラ、俺の中で仮面ライダー電王を超えている。ここまで完璧なシナリオを書ける脚本家が世界にどれくらいいるっていうんですか?息子ってわかったとき思わず手を打ったわ。何がやばいって、基本誰にも見せないような作品なのに誰かが見ても隙のないように完璧なプロットを仕上げてきてること。細くもちょいちょい入れてくれるし。無敵かよ。リアルすぎてなんも言えん。これらと比べたらインターネットの有象無象全部カス。
一番可愛いと思うのは通常時の婦警ライダー。かわゆー。婦警ライダーはOPもメチャクチャいいんですよね。「嵐よ婦警!火を婦警!」、最高のリリックでは?俺なら一生浮かばんわ。ガチの天才だと思う。ボカロカバーしようかなマジで。OPはこれとイカの奴とロザリオが好き。ロザリオはまだ1話しか観てないけど毎回つかみがメチャクチャ良い、これも名作の予感しかしねえ。
バトルセーラーは複数のフォームがあるのが仮面ライダーっぽくてカッコいい。あと変身バンクが普通にメチャクチャきれいに動く。「チェンジ!」いいてぇ〜。
今のところスリスラが一番完成度が高いかな。正直シュタゲよりおもしろいと思う。4話の引きの衝撃すごい。そこからのフルOPよ。わかってるねぇー!一番好きなのは……まよう〜!(伊藤万理華)イカは1話だけならぶっちぎり最強なんだけど終盤ちょっと雑なのがもったいない。きりーつ!霊!は現代できらら枠とかで放送したら普通にウケると思う。まぁ、婦警ライダーかな〜。おまわりが可愛いしプロットもよく練られてて全3話の密度が一番濃い。瞬間最大風速ならバトルセーラー3話がガチで好き。
俺もアニメ作りたい。アニメじゃなくても、物語を。想像力が欲しい。他に何もいらない。金もいらない、名誉も地位も女も家もなんもいらん。想像力だけをくれよ。本当に悔しい。
Comments ( 0 )
No comments yet.