乃木坂のやべーやつ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
晴れ。ここ最近天候が悪かった。天気が悪いとほんとうに気が沈む。
アルバム制作がまぁまぁ順調にいっている。この調子なら今年中には出せるだろう。調子が続けばの話だが。
ここ一週間ほど、曲を作るか絵を描くか、乃木坂の動画を見るかしかしていない。というか、乃木坂にドンハマりしている。史上類を見ないくらいのハマり方。
アイドルなど二次元も含めて興味を持ったことなど一度もなかったのに、いったい何が原因でハマったんだろうか。
可愛い云々というよりは、彼女らの番組がバラエティとしてかなり面白い。幕末志士などもそうだが、僕は面白い動画を見ているときだけ人生における際限ない苦痛から解放される気がする。だからそういうものに熱中する時間を大事にしたい。気を抜くとあらゆる熱は一瞬で冷める。
楽曲にはあまり興味ない。制服のマネキンのサビはキャッチーだと思う。あとマウスダンスの曲は異常に良い。ここ数ヶ月聴いた音楽で一番良いくらいで良い。色味も相まってハチが作っててもおかしくない感じ。良すぎて耳コピしてしまった。
いまのところ齋藤飛鳥、生田絵梨花、橋本奈々未、久保史緒里、深川麻衣あたり好き。一番可愛いと思うのは齋藤飛鳥だが、やべ~と思うのは生田絵梨花。20歳という若さで常軌を逸した多才さとセンス。調べれば調べるほど芸術面人格面において別格で、下手をすると米津玄師とかよりも表現者やってるかもしれない。星野源に感じるクオリアと同じものを感じる。アイドルの枠に収まらない鬼才だと思う。
サマーバージョン、僕の中でダンガンロンパのおしおきBGM感が半端ないんだけど誰か分かる人いないかな。特に序盤の音が完全におしおき前。
ほかよかったもの。
日本国尊厳維持局がぜったいに実在して欲しいという気持ち。実際の戦時中の集団自決などを考えれば存在してもまったく不思議ではない機関。というか、ああいうビデオがとにかく好き。あの雰囲気を言葉で表すのは相当難しい。退廃的といっても終末的といっても的確ではない。こんぺいとうP氏の動画もああいう感じのクオリアを感じる。
Comments ( 0 )
No comments yet.