ロジットチャペル3話なぜだ帰ってきた溝感想
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
初っ端から「よきよきお客様」というサイコーのフックが出てきたニヤリとしてしまった。さすがポスト首藤剛志[要検証]。これがどう良いフックなのかは本編を見てもらわないと説明しづらいかな。
溝が「東京……ね」って言い出した時チェンソーマンはじまったのかと思った 溝「俺ァ田舎のネズミがいーな」
ペルソナ4といい、田舎が舞台のアニメは名作みたいな所ある しかし伊勢田氏自身がそこそこ都会育ちだからか田舎の解像度が低い気がする てめえの故郷を「第二の田舎を紹介します」みたいな言い方する?
タイトル回収がアツかった 不可思議は読みどおりだったけど、ロジットが「64(ロジ)」とは思わなかった
後半でこのブログ1話感想で書いたこと全部説明されてて草 ていうか名字も数字だったのか じゃあ京以降は全回収してるんだね ていうか無量大数もう出てたのかよ!!知らんわそれは ていうかいいすか?1話と4話予告で「那由多」ってなってんのに解説だと「那由他町」なのはどういうこったパンナコッタ!?統一しろや!!そこらへんのディティール大事だろ!!ていうか「しまちゃん」って扱いなの?この50代初老男性は ていうか「ていうか」が多すぎないかこの記事?小学生?
伊勢田作品でキャラBに好意を持たれている主人公がキャラAに失恋→キャラBに恋する→両思い みたいな流れはテンプレといえばテンプレなんだけど、今回は中盤まで来て「主人公」が片想い気味というかなりのレアケースな気がする 沙が「新しい恋も見つかりそうだし」と気持ちを切り替えられたのに対し、阿僧は溝との会話で沙の名前すら出していない ずっと溝のことしか見えていない これが男女逆のパターンはよくあったのだけど、こうなると…… 阿僧→沙が実はあんまり見えてないんだよね どうなることやら……
しかし1年で2作品くらいできるって言ってたけど、2019/11にキューピット事情の2話のコンテ作ってたことを考えるとやや遅れ気味なのか?
Comments ( 0 )
No comments yet.