ニスカリカ
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
サイコーの曲が出来てしまった。って、完成するたびに言ってるんだけど、三日と立たずゴミになるのでバイアスというのはすごい。にしても今回は強い気がしますけどね。エド・シーランメソッドで1曲目用のを幾つか作ったんだけど、ニスカリカと題されたものが一番良い。主に歌詞がすごく良い。我ながらこれはべた褒め、少なくとも歌詞の点においては。最後の部分で俺の人生で言いたいこと全部言えたのが最高。「賜ばる」という動詞を出せたのがMVPだったと思う。あそこに当てる言葉をずっと探していた。ただ、この曲を一曲目に据えるがために全体的なReligiousさが上がってしまった気がする。今回メチャクチャ宗教っぽい、全体的に。もう裏テーマ宗教にしようかな、振り返るとマジで全部の曲に宗教関連の言葉やイメージが出てきている。最後の審判とかロザリオとか蠍の火とか(蠍火を宗教とカウントしていいのかはわからんけど)。宗教っていうか、信仰と言ったほうが正しい気がする。
ずっと体調が悪い。近いうちに死ぬ気がする。ニスカリカだけは出してぇ~。ポップスでありながらリアルでもある(現状のバイアスでは)最強なのでかなり自信ある。誰だよ霊行が強いとか言ってたの。
シャミナミナミダとかいうののサビ、ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいにこの曲が出る前に聴いたことのあるメロディを使っててかなりモヤモヤする。どこで聴いたのかは思い出せないけど、絶対にパクリだという確信がある。パクリじゃなかったら樹の下に埋めてもらっても構わないよ。わからんけど。CMとかで先行公開されてるのを聴いただけとかなら知らん。でも絶対に、絶対に、絶対にこのMVが公開される前にこのメロディはまんまで聴いた。絶対絶対絶対に(つながリーヨ)
死ぬにはいい日だったVS死ぬには早い降雪、みたいな対になる別々のアーティストの歌詞をまとめたい。
Comments ( 0 )
No comments yet.