25-09-15_242641
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
米津玄師が新曲を発表すると藍が曲を作るというアルゴリズムがある。作りました。まだデモだけど。ランダマイザーというタイトルを襲名することはミサイルチューバッカLOVEの私にとっては重大な意味がありまする。ラップ曲なんだけど言いたいことがなさすぎて歌詞が全く浮かばない。
それにしても私、まだDominoで曲が作れたのだな……やはりすべてはモチベーションの問題なのでしょう。
IRIS OUT好きだけど尺2分半の楽曲はマジでザ・令和式ドーパミン商業音楽って感じがするな。今回はそれを求められているのだから何も問題ないとは思うけど。
米津玄師は求められているものを出すのが巧く、良い意味で余計な自我がない。なんにでも変身できる。これが足りないよなぁ、藤井風とかには。
それにしてもこの曲、歌詞耳コピ難易度ぶっちぎりで歴代一位でしょうね。「この世で君だけ大正解」はぜって~「大正解」って発音してないよこれ。蕩尽とか単純に難しいのもあるけど。
「溺れ死にそう」も絶対に溺れ死にそうって言ってない。平安の発音かい。やや話が逸れるけど、髭男とかは絶対に聴き取れる発音でしか歌わないという癖があって、あれがなんか誠実な感じがして好きだったりするんですよねえ。
Godotのバグ取りに負われたり、色々効率が悪い日々を過ごしている。Slay the spireアイクラのアセンションは今8くらい。難しくなっている気が全然しない。噂によるとA10とA17で一気に難しくなるらしいからまだまだ油断できないな。
書くことね~~マジ。公開してないからかなぁ。
Comments ( 0 )
No comments yet.